あなたが相手を支えれば、相手もあなたを支えてくれます
こんにちは。
先日ですが、20代男性会員様から「プロポーズ成功しました!」との嬉しいご報告がありました。
お相手様も同じ20代の女性です。
お互いのご両親様への挨拶も無事おわったそうです。
後日改めてお話をお伺いさせていただきますね。
プロポーズ成功おめでとうございます!
さて「これ良い商品なんですよ。お願いです~。買ってください~」とお願いされたら買う気になりますか。
それよりも「この機能を使うとこんなことが出来るのでお子さんにも喜ばれと思いますよ」と伝えた方が「買ってみようか」と言う気持ちになります。
圧倒的に後者の方が成果として繋がります。
単純な違いは自分の成績や会社の売上の為に話を進めているのか、あなたの事を思ってあなたにとって利益がでるような話をしているかの違いです。
購入する側からすると自分の事を考えてくれたうえで提案を頂いた方が嬉しいですよね。
婚活も同じです。
あなたもお見合いでこんな事していませんか。
この人はちゃんと信用できるのかな。
この人は経済的に大丈夫かな。
この人は何か依存していないかな。
この人は家事をちゃんとやってくれるのかな。
などなど自分の希望条件を満たすかどうか、自分にとってプラスになるかどうかで判断していませんか。
もちろん結婚生活の事もありますので多少は必要だと思います。
ただ過度にお互いがお互いに「ジャッジ」をしながらお見合いを進めてしまうとせっかく相性が良いのに上手くいかなくなってしまう事も起きてしまうのです。
相手があなたの事を「ジャッジ」してきたら嫌ですよね。
婚活のスタンスは「自分を支えてくれる人」を探すのではなく、「自分が支える人」になる事です。自ら進んで与えてあげる人になる事です。
返報性の法則で、あなたが支えれば、相手もあなたを支えてくれます。
これが結婚生活においてお互いに協力しあいながら足りない部分を支え合っていく事に繋がっていきます。
まずは自分から支える人になってみませんか。
あっと言う間に素敵な人が見つかるかも知れませんよ。
本日もお付き合いいただきまして誠にありがとうございます。
あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪