top of page

お見合いでは何を話すかよりももっと大切な事がありますよ

こんにちは。

石橋高校がついに...ついに優勝しました!ついに甲子園です!おめでとうございます!

石橋高校の応援に何度か球場へ足を運び、全力で応援させていただきました。

喉がカラカラです。。

でも、どんなチームであれ全力でプレーする姿はとても素敵でした(^^♪

さて、先日ですが「お見合いで何を話せばいいんですか」とのご相談がありました。

話す内容としてはもちろんお相手様のプロフィールを事前に確認することが大切ですよね。

ただ、今回は別の視点からお話しさせていただければと思います。

実は「何を話せばよいのか」よりもそれ以前に大切なことがあるという事をお話しさせて頂きました。

それは対面コミュニケーションの場合、相手に与える印象は「何を話すか」「どんな言葉を使うか」よりも他にもっと大切な事があるからなのです。

知っている方も多いと思いますが、このような研究データがあります。

①声のトーン38%

②体の姿勢や表情、身のこなしが55%

③言葉はわずか7%である

これはどういうことかと言いますと、あなたが相手に与える印象は話す内容よりも、多くの事を①、②によって伝えてしまっているというデータなんです。

例えばですが、お見合いでの最初の挨拶「よろしくお願いします」と言う言葉。

明るく笑顔で声もワントーン上がった感じで「よろしくお願いします」と挨拶をされるのと、椅子に座ったまま足を組んだ状態で「よろしくお願いします」とでは相手が受け取る印象は180度違いますよね。

前者は好印象と感じますし、後者に限ってはもうこの段階で「お断り確定」の悪印象です。

後者は言葉では「よろしくお願いします」と言っていますが、椅子に座ったまま足を組んだ状態そのものの行為が「今日はとりあえず来ただけだから。」と発しているのと同じなのです。

明るく笑顔で「今日は楽しかったです」と伝えるのと、目を合わせず下を向きながらボソッと「今日は楽しかったです」と伝えるのでは交際成立になる可能性は格段に変わります。

つまり、「どんな言葉を発しているか」よりも、あなたの表情や体の姿勢、身のこなし、声のトーンがあなたの印象を決定づけているという事なのです。

しかも相手は意識下での判断をされていますから、あなたは何が原因でお断りされたのかが分からないので余計に厄介なのです。

「お断り」が多いと「交際が続かない」と感じる方は、言葉そのものを意識するよりも、まずは②【体の姿勢、表情、身のこなし】を徹底的に意識して変えてみる努力をしていきましょう。

②を意識して変えていけば①の声のトーンに関しては自然に上がってきます。

お見合いでのお断り、交際が続かない原因は①、②が約8割位を占めているのではと思いますので、まずは何を話すかよりも①、②です!

誰でも意識していれば改善が出来るものです。

頑張ってくださいね(^^♪

本日もお付き合いいただきありがとうございました。

あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪



 
 
 

最新記事

すべて表示
恋愛は顔じゃない。幸せオーラがすべてを決める

こんにちは! この度ですが30代女性会員様がご成婚退会となりました! お相手様とは約5か月間のご交際を経てご成婚退会です。 お二人で丁寧に進められ、しっかりと親御様へのご挨拶を済まされて、このたび晴れてご縁を結ばれました。...

 
 
 
「高いから結婚できる」は本当?結婚相談所の“本当の価値”とは

こんにちは! さて、何もしなければ、普段の生活の中で新しい出会いなんて、なかなか訪れないものですよね。今はもう自然な出会いを待つのも奇跡... でも、たった一歩でも行動を起こすことで未来は驚くほど変わることがあります! 半年後、今とまったく違う景色が見えている自分を想像して...

 
 
 

Comentarios


bottom of page