がんばりすぎない婚活は“自己分析”から
- す~さん
- 6月23日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
来月には2件のプロ―ポーズが予定されています。
もうすぐですね!頑張ってください(^^♪
応援しております!!
さて、婚活って、「相手探し」と思われがちですけど、実はそれ以上に「自分のことをどれだけ知ってるか」がめちゃくちゃ大事なんです。
これは「自分の事をちゃんと理解して、あなたのレベルはこの人たちなのだから少しぐらい妥協しなさい!」とかではありません。
自分自身を理解した上で婚活に活かしてほしいのです。
たとえば受験勉強でも、「一人だとすぐダラけちゃう」ってわかってる人は、わざとカフェとか自習室でやったりしますよね。「飽きっぽいから、場所変えながらやろう」って工夫する人もいる。
それと同じで、婚活だって自分のクセとか傾向をちゃんと把握しておくと、無理なく続けられるし、成果も出やすいんです。
たとえば――「私は落ち込むとすぐ引きこもりたくなる」ってタイプなら、あらかじめ“休む日”をスケジュールに入れておくのもアリですし。
「すぐに自己否定しちゃう…」って人なら、まずは美容院で雰囲気を変えたり、新しい服にチャレンジして少しだけ気持ちが前向きにしたり。
大事なのは、「自分はこういう人間なんだ」ってちゃんと認めてあげることだと思うんです。そこから「じゃあ、どうすれば自分は気持ちよく婚活できるかな?」って考えていけばいいんです。
ゴール(結婚)がどこかにあっても、自分の今いる場所がわからなかったらナビも案内できませんよね。自分の現在地を知るって、それくらい大事です。
それに、自分のことをよくわかってる人って、なんか魅力的なんですよね。
変に無理してないし、自分のペースを大事にしてるから安心感がある。そんな人と一緒にいたいなって、自然と思えるんです。
婚活って「勝ち負け」じゃありません。
自分らしくいられるパートナーと出会うための旅。
だからこそ、自分のことをちゃんと知って、うまく付き合っていって欲しいと思います(^^♪
本日もお付き合いいただきありがとうございます。
あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪
Comments