top of page

アップデートしていますか

先日ですが、学生の頃、同じ野球部で共に毎日汗水流しながら苦楽を共にしてきた友人が書籍を出版されました。

内容は「仏教と和歌」にまつわる「法の水茎」と言う書籍との事です。

もともとからお寺の住職をされており、現在はお寺の住職をしながら、駒澤大学や大東文化大学の講師もされているそうです。

ぜひ、購入させて頂き、婚活に役立つ事はないか勉強させて頂きますね。

さて「アップデート」とは。

システムや情報を最新のものにする事と記載されています。

あなたはアップデートしていますか?

人生の「アップデート」はちょっと違い、流行りに乗るという事ではなく、常に学ぶ意識を持ち知識や考え方を幅広くしていく事だと思います。

沢山の事を学ぶ事により、見える景色が広がります。

そうすると、沢山の選択肢の中から自分が「これだ」と思う事を選ぶことが出来ます。

学びが少ないとどうなりますでしょうか。

狭い範囲の中での考え方になり、数少ない選択肢の中からしか選べません。

そうはいっても私も、学びは学生の時で終わりだと思っていました。

結果、それが間違いで、社会に出てからの方が沢山の学びがありました。

学ぶべきことは身の回りにいくつでもあります。

どんな体験からも、新しいアイデアや知識、考え方を学び取れますし。

婚活でも楽しい事、辛い事、失敗した事から多くの事を学び取ることが出来ます。

むしろ最悪の体験をしたほど、最大の学びを得られるのではないでしょうか。

物事がうまくいかなかった時、最大の教訓を得るチャンスでもあります。

学ぶ事を億劫にせず常にアップデートしていきましょう!

そうすればきっと、素敵なパートナーと良いご縁になれると思います。

本日もお付き合いいただきありがとうございました。

あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪





最新記事

すべて表示

こんにちは。 先日ですが30代女性会員様より「プロポーズ受けました!」とのご報告がありました。 あらかじめプロポーズがあることは分かっていても、連絡が届くまではドキドキしてしまいますね。 ご入会されたのは2月。お相手様とは約6か月間のご交際を経てご成婚退会となりました。 めちゃくちゃお人柄が良くて暖かい会員様です。 後日あらためてお話を伺いたいと思います。 おめでとうございます! 末永くお幸せに(

こんにちは。 いよいよ今週はプロポーズが2件あります。 結婚相談所の場合は事前にプロポーズを受けるかどうかの確認がありますので、順調に進むと思います。それでも緊張しますね(^^♪ 楽しみです! さて、結婚相談所を運営していて思うことは「好き」と思えるタイミングが男女間で違うということです。 男性はお会いした瞬間からその日のうちに一気に好きなるという思いが強くなります。 かえって女性は、じっくりじわ

賢い人って自分を客観的に分析する能力に長けているんですよね。 そしてそれを上手く利用しています。 例えば受験勉強だと「自分は一人になるとさぼるんだよな」と自分を理解している人は「みんなが勉強している自習室で勉強しよ!」と考えるんです。 「飽きる性格なんだよな」と理解している人は毎日勉強する場所を変えたりしています。 (勉強で伸びるタイプの人はこの傾向が強いそうです) しっかりと、自分自身を理解した

bottom of page