top of page

イライラの原因はなに?

こんにちは。

婚活で「もう悩みなんてなくなればいいのに。できれば悩まないでサクッと結婚したい。」

そう思いたいですよね。

でも、悩みがあるから成長できるんです。

生きている限り悩みは生まれます。

悩みを嫌うんじゃなく感謝できたらいいですね。

「あの時の悩みがあったから、今の彼と出会えたんだ」って。

今は辛くても、きっとあなたの未来に明るい未来が待っています!

さて、私たちはなぜイライラするのでしょうか。

その原因のほとんどは「なんで!」です。

例えば「なんで、返信がないの」

「なんで、その悪いところ直してくれないの」

「なんで、お店を決めてくれないの」

というような「なんで○○してくれないの」という期待からイライラが発生してしまいます。

期待しなければそもそもイライラしないのです。

もちろん期待は悪いものではありません。

ただ、イライラが多い人は「無駄な期待」が多すぎるのです。

良い期待と悪い期待があり、悪い方の期待を減らすとストレスはぐんと減ります。

また、人に何か言われてムカついたり怒ったりした時は、たいていが図星な時がほとんどです。

例えば髪が薄い人に「ハゲ!」と言いうとむかっとしますが、髪がふさふさの方に「ハゲ!」といっても「???」になります。

何か言われた時、ムカついたりイライラした時は「あ、図星なんだ」と自分を客観的にみるチャンスです。

自分の成長するきっかけにすればいいんです。

イライラは人に伝染してしまいます。あなたがイライラしたことにより周りまでイライラがうつってしまいます。

大切なのはイライラしないことではなく、イライラをためない、イライラを長引かせないことだと思います(^^♪

本日もお付き合いいただきありがとうございました。

あなたにとって素敵なパートナーと巡り会うことができますように(^^♪

最新記事

すべて表示

「私、彼にこうして欲しいって思いが強くてついつい言ってしまうんです。それで関係がぎこちなくなってしまって。どうすれば相手に期待しなくなるのでしょうか。」 ついつい思ってしまいますよね。 「もっと連絡して欲しいのに」 「普通だったらこうしてくれるんじゃない」 などなど、つい無意識のうちに相手に期待してしまいます。 「もうすぐ誕生日だし何をくれるのかな」なんて思って実際に当日を迎えてみたら。 もらった

昨日ですが、以前ご成婚退会された会員様より「本日、入籍いたしました。鈴木さんに初めてご相談した時はどうなるか不安でしたが、勇気を出して良かったと思います。これから、色々大変な事もあるとは思いますが、二人で頑張っていこうと思います。本当にありがとうございました。」とのラインが届きました。 嬉しすぎて泣きそうです。 本当に良かったですね。 おめでとうございます(^^♪ さて、今回のテーマは「同じことを

この度、40代男性会員様がご成婚退会となりました。 約9か月間の交際を経てご成婚です(^^♪ やはり、女性側のお気持ちに合わせながら進められた方がうまくいきやすいと感じます。 今回、お相手様が色々と沢山の話し合いをしながら関係性を築いていきたいとのご意向がありました。 会員様はそのご意向を受け止め真摯に向き合いながら関係性を築かれていきました。 女性には「嫌じゃないけど、ゆっくりとお付き合いしたい

bottom of page