top of page

マッチングアプリのプロフィールはどのくらい偽っていると思いますか?

こんにちは。

さて、マッチングアプリでは気になる方と出会ったものの、プロフィールとは大きく違っていた!という話もお聞きします。

全国のお医者さんの数よりもアプリに登録されている医者の数が多いというデータもあるほどです。

そこで、2022年10月に某相談所様がマッチングアプリのプロフィールについてインターネット上でアンケート調査をしました。

調査対象は全国の20~40代男女マッチングアプリの利用者500人に調査したところ驚くような結果が出ました。

それは実際に男性は56.8%、女性は63.6%が事実と異なるプロフィールを書いていることが明らかになったのです。

下記がプロフィールを偽った割合です。

身長:男性25.6%、女性13.6%

年齢:男性17.2%、女性14.0%

年収:男性23.6%、女性18.0%

職業:男性11.6%、女性10.8%

学歴:男性10.8%、女性5.6%

体重:12.0%、女性15.2%

外見:男性15.6%、女性30.4%

目的:男性18.4%、女性14.0%

偽らない:男性43.2%、女性36.4%

男性は約4人に1人が身長と年収を偽り、女性は約3人に1人が外見を偽っているという結果がでました。

その中で男性は身長を平均4.6cm高く、年収を218万円多くプロフィールに登録していることが分かりました。

特に30代の男性は実際の年収と308万円の差が出たそうです。

マッチングアプリでは基本的に収入の証明書などがなくてもプロフィールに記載できるため、年収を高めに偽った状態で、女性とマッチングしやすくしているのがデータからも伺えるかと思います。

また、調査では女性の3割が外見を偽っていましたが、その中でどの部分を変えたのか聞いた所、顔が56.7%と半数を超えました。

誰でも簡単に写真を加工できる時代背景も影響しているものと考えられます。

意外だったのが、女性も年収を偽った人がいるということ。

そして平均264万円高い年収を記載されていることです。

あまり男性は女性の年収を気にならないのですが、おそらく年収の高い男性と釣り合いを取り、マッチングするために偽った可能性があるかと思います。

条件の良い相手とマッチングするために、自分を魅力的に見せているのかも知れません。

マッチングアプリで一番厄介なのが偽ったプロフィールを気づくことが難しいことです。

年収や学歴を偽られていたとしたら、あなたは気づくことができるでしょうか。

もちろん、誠実にプロフィールを記載されている方もいらっしゃいますが、約半数は偽っているとなると何を信じてよいのか分からなくなってきてしまいます。

友達目的や遊び目的であれば良いのですが、真剣に生涯のパートナーを探すのであれば結婚相談所を利用するのも一つの手だと思います。

結婚相談所には、身分証明書、独身証明書、学歴証明書、年収証明書、資格証明が必須となっており、第三者がチェックする仕組みとなっています。

アプリでの婚活に疲れたら、結婚相談所を視野に入れてみてはいかがでしょうか。

本日もお付き合いいただきありがとうございました。

あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪


最新記事

すべて表示

こんにちは。 6月に入りまして2組の方が真剣交際に入られました。 もう少しです! しっかりとすり合わせを行いながら引き続き楽しんでくださいね。 応援しております(^^♪ さて、婚活がなぜか上手くいかない。 そんな人は後手後手になっている、もしくは受け身になっている可能性が高いので、「先に!」を意識してみましょう。 〇先に日程を伝える。 〇先にお見合い場所へ到着する 〇先に挨拶する 〇先に心を開く

【マスオ婚のすすめ】 マスオ婚とはあのサザエさん一家のマスオさん状態のことです。 夫が妻の実家に婿入りという形をとらずに同居する家族形態のこと。 これからの地方での婚活ではマスオ婚を視野に入れて検討した方が断然良いと思います。 では、その理由を婚約当初から妻の家族と約10年間過ごしてきた私からのマスオ婚メリットをご紹介します! 【マスオ婚のメリット】 ①妻の精神安定が半端ない。 妻の実家ということ

こんにちは。 本日は目立つ看板で有名な宇都宮歯科さんに行ってまいりました。 歯科検診の他に院長さんとホワイトニングについてお話させていただきました。 ご入会される会員様にホワイトニングチケットをプレゼントさせていただくためです。 ホワイトニングについては一度は通ってみたい気持ちがあるが、一歩踏み出せないという方も多いのではないでしょうか。 そこでホワイトニングチケットをプレゼントさせていただき、会

bottom of page