top of page

マッチングアプリVS結婚相談所:その違いに驚くかも?

執筆者の写真: す~さんす~さん

こんにちは!

本日ですが、女性会員様より「東京スカイツリー展望回廊で〇〇さんよりプロポーズをいただき、承諾しました!」 との嬉しいご報告がありました。

ご報告いただき、こちらまで幸せな気持ちになりました 。

東京スカイツリー展望回廊での素敵なプロポーズ、そして赤いバラやペアウォッチの交換、どれもお二人にとって特別な瞬間だったと思います。

これからの人生の新しい一歩を踏み出されたお二人を心よりお祝い申し上げます!

おめでとうございます!!

後日改めてお話をお伺いさせていただきますね(^^♪


さて、マッチングアプリを使ってきた女性が結婚相談所で活動を始めると、こう思うことがあります。

「あれっ?なんだか違う…?」

「えっ、男性からの申し込みが思ったより少ない…?」

実はこれ、結婚相談所においてはごく普通のことなんです!

その理由を理解すれば、「なるほど!」と納得するはずです。


【男性の真剣度が全然違う!】

マッチングアプリでは、男性は「とりあえず多くの女性にアプローチ」するのが一般的です。そして、反応がいい女性に絞ってコミュニケーションを続ける…いわば「数打ちゃ当たる」スタイルなのです。

でも、結婚相談所ではそんな軽いアプローチはありえません。なぜなら、ここではお見合いの成立=実際に会うことが前提。

お見合い成立後にキャンセルすると、違約金が発生することもあるんです。

つまり、結婚相談所では男性も慎重に、そして真剣に女性を選んでいるということ。

結果として、アプローチの数は少なくなるけれど、質が圧倒的に高いのです。


【マッチングアプリと結婚相談所、他の違いは?】

実は、これだけじゃないんです。さらに深掘りしてみましょう!


1. プロフィールの透明性と信頼感

マッチングアプリでは、基本的に自己申告がベース。

学歴、収入、職業…これらの情報は確かめる術がありませんよね?

一方、結婚相談所ではこれらの情報が証明書付きで管理されています。「本当に信頼できる人と出会いたい」という人にとって、安心感が段違いです。


2. 仲人のサポート力

マッチングアプリは、基本的に「自分で全てやる」のが特徴。でも、結婚相談所には「仲人」という心強い味方がいます。

✔️ プロフィールの見直し✔️ アプローチのタイミング✔️ お見合い後のフォローアップ

これらを親身になってサポートしてくれる仲人さんの存在が、成功率を大きく高めてくれます。


3. ゴール設定の明確さ

マッチングアプリはカジュアルな出会いにも対応していますが、結婚相談所は**「結婚を目的とした出会い」**に特化しています。そのため、お互いに真剣度が高く、効率的にパートナーを見つけることが可能です。


【あなたはどちらを選びますか?】

マッチングアプリは、カジュアルで気軽に始められる反面、真剣な相手に出会うまでに時間がかかることも…。一方、結婚相談所は手間とコストがかかる分、最短距離で真剣な相手に出会える場です。

どちらが自分に合っているか、しっかり考えて選んでみてくださいね!

「質の高い出会い」を求めるなら、結婚相談所がおすすめです。

婚活は人生の大切な一歩です。自分に合った方法で素敵な未来をつかみましょう!


本日もお付き合いいただきありがとうございます。

あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪

最新記事

すべて表示

男性の好きになる速さ、女性の慎重さをどう埋める?

こんにちは!今週は11件のお見合いです。 新年を迎えあらたに動きが出てきております。 皆さん!頑張ってください!応援しております(^^♪ さて、結婚相談所を運営していると、男女間で「好き」と感じるタイミングの違いが、恋愛の進展に大きく影響していると気づかされることがあります...

Comentários


bottom of page