top of page

リアクションの達人になろう

男性を惚れさせる上で重要な要素は「リアクション」にあります。

今日は男性からプレゼントをもらった時のリアクションについてのお話をさせて頂きます。

このリアクション次第では最終的に男性から「結婚」という最高のプレゼントを頂く事になるでしょう。

出川さんがザリガニのハサミに顔を挟まれ「イタタタタッ、イターーーー!」とのたうち回るその瞬間に人生をかけるように、あなたはプレゼントを受け取る瞬間に人生をかけて欲しいと思います。

そしてあなたはプレゼントを受け取る瞬間に人生をかけ、男性を感動させるリアクションの原則というものを知って欲しいのです。

それは「安物に感激して、高価なものにオロオロする」

リアクションの基本は「受け取ったプレゼントが安ければ安いほど感激する」事です。

「きゃーこれかわいい」「きゃーこれ欲しかった!」であります。

あなたはその男性が付き合ったどの女性よりも優れたリアクションをしてみてください。

そう「サービスとしてのリアクション」を提供してみてください。

リアクションとはサービスでもあります。

出川さんいわく「ギャラじゃないのよ、お客さんの笑顔が大事なのよ」

そうです「お金じゃないのよ、あなた(男性)の笑顔が大事なのよ」です。

サービスとは相手に何かを提供するだけではありません。

「プレゼントのもらい方で相手を喜ばせる」これもサービスなのです。

プレゼントを受け取る側にも相手を喜ばせるサービスが存在する。

その事を意識すると、高価なものをもらった時のリアクションにも変化が現れます。

「高価なものにオロオロする」です。

男性は今まで以上に高価なものを買ってきました。

当然男性はあなたの喜ぶ顔を想像します。

忘れてはいけません、男性はあなたを喜ばせたいのです。

その為に男性の「女性を喜ばせたい」というニーズに応える事、それもサービスなのです。

だからこそプレゼントを手にしたあなたはオロオロし、泣きそうな顔になりながら「ありがとう」

「一生大事にするね」であります。

これが出来るとリアクション出川流3級になります。TOEICに換算すると400点ぐらいです。

ただここでリアクションにおいて大切なものがあります。

それは「ウソは絶対にダメ」という事です。

こういう演技をすれば騙せるんじゃないか、という考え方では必ずメッキがはがれます。

本当に男性を魅了することが出来るのは、うそ偽りのない本音の本当の感動であります。

ですので、本音の感動をするには「感動する心」を養わなければなりません。

では、どうすれば「感動する力」を養えるのでしょうか。

それは目に見えないプロセスに目を向けてみてください。

例えば、何でもないプレゼントに見えるかもしれませんが、実は仕事の忙しい合間を縫ってプレゼントを買う時間を作ったのかもしれません。

色々な人から「あれがいい。これがいい。と言うのを参考にしながら、彼女は貰って喜んでくれるかなと言う不安と闘いながら購入したかも知れません。

そんな男性の「目に見えない行動や気持ち、心の動き」を想像してください。

このように、目に見えないプロセスに目を向ける事で、意識する事で「あなた自身」は輝きを持ち始め、最終的に男性から最も大きい「プロポーズ(結婚)」というプレゼントを受け取るでしょう(^^♪

本日もお付き合いいただきありがとうございます。

あなたにとって素敵なパートナーに巡り合えますように(^^♪

す~さんの結婚相談室 鈴木


最新記事

すべて表示

こんにちは。 6月に入りまして2組の方が真剣交際に入られました。 もう少しです! しっかりとすり合わせを行いながら引き続き楽しんでくださいね。 応援しております(^^♪ さて、婚活がなぜか上手くいかない。 そんな人は後手後手になっている、もしくは受け身になっている可能性が高いので、「先に!」を意識してみましょう。 〇先に日程を伝える。 〇先にお見合い場所へ到着する 〇先に挨拶する 〇先に心を開く

【マスオ婚のすすめ】 マスオ婚とはあのサザエさん一家のマスオさん状態のことです。 夫が妻の実家に婿入りという形をとらずに同居する家族形態のこと。 これからの地方での婚活ではマスオ婚を視野に入れて検討した方が断然良いと思います。 では、その理由を婚約当初から妻の家族と約10年間過ごしてきた私からのマスオ婚メリットをご紹介します! 【マスオ婚のメリット】 ①妻の精神安定が半端ない。 妻の実家ということ

こんにちは。 本日は目立つ看板で有名な宇都宮歯科さんに行ってまいりました。 歯科検診の他に院長さんとホワイトニングについてお話させていただきました。 ご入会される会員様にホワイトニングチケットをプレゼントさせていただくためです。 ホワイトニングについては一度は通ってみたい気持ちがあるが、一歩踏み出せないという方も多いのではないでしょうか。 そこでホワイトニングチケットをプレゼントさせていただき、会

bottom of page