top of page

人は基本的に自分自身が本当に焦らないと動こうとしないんです

執筆者の写真: す~さんす~さん

こんにちは。

今年もあっという間に半年が過ぎてしまいましたね。

今年初めに目標を定めたもの。始められましたでしょうか。

あなたもこんな経験はないですか。

「今年はやせるぞ!よしっダイエット始める!まぁ今日はとりあえず美味しい物でも食べて、明日からダイエットを始めよう!」と言って結局次の日も「よしっ明日から...」となってしまったり。

「あ~あ。いつになったら私に彼氏が出来るんだろう」と思っているだけだったり。

人は基本的に自分自身が本当に焦らないと動こうとしないんですよね。

夏休みの宿題もぎりぎりになってから始めたり。

私もこのタイプでした、、。

でもそれじゃあ結局今までと何も変わらないんですよね。

ダイエット始めようかなと思っているだけでは痩せるわけないですし。

今まで出会いがなかった人が彼氏が欲しいなと思っているだけではこの先も出会いはないですし。

どこかで必ず動いていく必要が出てきます。

思った時に行動を起こすのが一番良いのですが、でも中には少し考えてから動きたいと思う人もいますよね。

そんな方にはこのような考え方を試してみてはいかがでしょうか。

それは「ゴールをイメージするのではなくて、過程をイメージしてみる」

例えば、おいしいラーメンを作りたいと考えている人。

おいしいラーメンを作りたいと思っているだけではおいしいラーメンは作れませんよね。

そこにはどんな材料が必要かとか、何ラーメンにするとか、麺は何にするとか、色々とおいしいラーメンを作るためのプロセスが必要になってきます。

プロ野球選手になりたいと思っているだけではプロ野球選手になれませんよね。

この過程(プロセス)こそが大切になってきます。

そしてその過程をゴールから逆算してみるんです。

例えば、幸せな結婚をしたいと思うのであれば、その幸せな結婚をする為のプロセスを逆算してみてください。

幸せな結婚→相手がどんな人だったら幸せになれる→それにはどんな条件が必要だろう→じゃあその人に求められるようになるには自分はどうしたら良いだろう→じゃあその人を見つけるにはどうすればよいのだろう→婚活→自分にはどんな婚活方法が良いのかな→結婚相談所→よしっ資料を請求してみよう!。

となります。

そして思いついたら始めるためのデッドラインを設定します。

いつまでにという終わりのデッドラインではなく、いつまでに始めるというデッドラインを設定してみるんです。

そうすれば焦った上でギリギリで始めるということがなくなり、スムーズに進んでいくと思います(^^♪

本日はお見合いありがとうございました。

あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪


最新記事

すべて表示

「完璧な夫婦」より「ちょっと手を抜ける夫婦」のほうが幸せになれる理由

結婚生活って、お互いに高め合うのも素敵ですけど、実は『さぼることを許し合える関係』のほうが大事だったりするんですよね。 こんな話をすると、「え?結婚って、支え合って成長していくものじゃないの?」 って思う人もいるかもしれません。もちろん、それも素敵なこと。お互いを尊敬し、成...

「見返りのない優しさ」が、結局は婚活もうまくいく理由

最近、1日を気分よく過ごしたいから、知らない誰かの気分をちょっと上げるようにしてる。 たとえば、 ✔ 道を譲ったり ✔ 店員さんに笑顔で「ありがと!」と言ったり ✔ エレベーターで「お先にどうぞ」と声をかけたり ほんの小さなことなんだけど、やってる自分の気分がよくなる。...

Comments


bottom of page