
好みのタイプに好かれません
先日、出張ご相談で高根沢町に伺わせて頂きました。
そして、その帰りに最近話題になっている、あの斎田。
皇位継承に伴って行われる大嘗祭の中心儀式にて使うお米「とちぎの星」を収穫する斎田の道を通りました。300m先ぐらいから斎田に向かう道は全て通行止め。
24時間警察官が監視しているそうです。
収穫するまで大変かと思いますが頑張ってください(^^♪
さて女性の中で最も悩みの多い一つ。
「自分のタイプとの人とは上手く行かなくて、逆にタイプじゃない人にばかり言い寄られるです。どうすれば自分の好みの男性と恋愛出来ますか?」
と言うお悩みです。
好みのタイプに振り向いてもらえないのが悩みですが、言い寄られる男性がいるので決して魅力が無いわけではありません。
婚活市場では男女とも自分を高く売りたいと考える結果、つき合う男女の資産価値は大体同じになります。
例えば自分(女性)の魅力を60点とすると、婚活市場で需要のある好みのタイプ80点の男性を狙っているのが現状です。(高学歴、高収入、イケメンなど)
逆も、男性Aさんの魅力が60点とすると、婚活市場で需要のある好みのタイプ80~90点の女性を狙っているのが現状です。(20代、美人、かわいい)
一方で現在好かれているのが婚活市場ではさほど需要が少ない50点の男性(女性)。
婚活は同等の交換が必要と言われております。
お相手様が欲するものを提供できなければ、交際や(成婚)は難しい。
ですから、80点の男性とお付き合いしたければ自分を磨いて80点に近づければ良いのです。
80点の女性とお付き合いしたければ自分を磨いて80点に近づければ良いです。
理屈ですとこのようになります。
ただ80点の男性に求められているものを自分自身が無理をしすぎてまで与えてあげてしまうのはやはり、後々大変な事になってしまいます。
自分を偽り続けて与えていますから。
出来れば、自分磨きももちろん大切なのですが、それと並行して自分が求められている人にも目を向けてみても良いのではないかと思います。
50点だからといってそれだけが理由で対象外にしてしまうのはご縁としてはもったいないです。
50点だと思っていたら、中身は90点だったとか、自分がちょっと助言するだけで80点の男性に変貌することだってあるんです。特に結婚後は妻によってどちらにも転びます。
女性は求められている男性とお付き合いするのも一つの幸せの近道でもあります。
想像以上に楽しかったり幸せなお付き合いになるかも知れませんよ(^^♪
本日もお付き合いいただきありがとうございます。
あなたにとって素敵なパートナーに巡り合えますように(^^♪
す~さんの結婚相談室 鈴木