
婚活においてネガティブ思考の人はうまく行きません
先日、20代女性の方ご入会頂きました。
ありがとうございます。
精一杯サポートさせて頂きます!
頑張りましょうね(^^♪
さて、今回のテーマは「婚活市場においてネガティブ思考の人はうまくいかない」
というお話をさせて頂きます。
まず、あなたが発した言葉はすべてあなたの脳に伝わっていきます。
プラス言葉が多いならプラス思考に。
逆にマイナスな言葉が多いならマイナス思考になります。
例えば「いい人がいない」という、いい人がいない事を前提とした言葉になってしまう場合。
いい人がいない→いる訳ない
そうすると、どうなるかといいますと、その人の悪いところばかり目がいってしまいます。
本当にささいもないことも気になってしまう。
良いところを見つけようとしなくなります。
逆に「今度会う人いい人かも」と思うとプラス思考になり、相手の良いところを自然と見つけようとします。
やはり、結婚を意識した時、相手の方はポジティブの人の方が結婚後の生活もイメージしやすいです。
「結婚後も幸せになりそう!」
と相手の方に思われます。
ネガティブな方だと結婚後も大丈夫かな?と疑問視してしまいますし、自分の心までネガティブになってしまいます。
もっと婚活を楽しんでください。
婚活を楽しんでいる方は、デートをお断りされても、
「残念だな~、でもダメなら仕方がないし、逆に早く断ってくれてラッキー。次の人見つけよ~」
心はまだ未練が残っていたとしても、言葉で発することで、自分の脳に届き、前向きな言葉を聞いた脳は本当に前向きになってくれる。
ポジティブ思考の人は、このメリットをよく知っている人です。
ネガティブな事を言っても、何一つ良い事等ありませんから。
皆さんも楽しく婚活していきましょう(^^♪
本日もお付き合いありがとうございます。
皆様にとって素敵なパートナーに巡りあえますように。