top of page

家族関係を大切にしている男性を選んでください

こんにちは。

昨日、20代女性会員様が真剣交際に入りました。

これで現在は7組の方が真剣交際中です。

皆様、良いご縁になると良いですね。

さて、真剣交際に入りますと、より結婚に向けて具体的な話がでてきます。

お仕事は続ける?

住むところは?

親への挨拶は?

などなど、結婚する前に食い違いが起きないよう、お互いの希望などをすり合わせる必要があります。

そして、条件以上に中身(お人柄)も良く知っていただきたいと思います。

そこでですが、良い男性には必ず次の共通点があります。(これが全てという訳ではありません)

①柔軟性があり、ブレない芯を持っている。

②両親を大切にしていて、家族間の仲が良い。

特に②の家族関係は大切です。

その人のバックグラウンドを知るためには家族関係を聞くと良いと思います。

その人の価値観や人との距離の取り方、幸福感などなど色々な事が見えてきます。

親と仲が良いのか、そして親の事をどう思っているのか。

もし、その人が、自分の親に対して感謝のかけらもなさそうだったら、、、

その人とは、今はやめておいたほうが良いかも知れません。

結婚となると、家と家との縁にもなるので、大変になってしまいますから。

ここで②の家族の関係の他に、お相手のどんな所を見ておいたほうが良いかもお伝えします。

①昔は遊んでいても、現在は誠実であること。

②公共の場で出会う定員さんなどに対する態度が横柄ではないか。

③誰にでも「ありがとう」「ごめんなさい」がちゃんと言えるか。

④仕事を通してどんな自分になりたいと思っているか、その点で共感が出来るか。

⑤連絡の取り方、メールやラインなどの距離の取り方は似ているか。

⑥人の感情が分かる、人との感情を共感できる。

⑦人の痛みが分かる、相手が嫌だなと思う事はしない。

以上、見ておいて損はありません。

出会ってすぐに始まる恋愛もあれば、じっくりと育てていく恋愛もあります。

そこで大切なのは「相手にどう思われているだろうか」と気にすることではなく

「自分は相手をどう思うか」「自分は相手をどう感じているか」です。

条件が合っているからと言って、嫌だなと思うことを目をつぶって我慢していては後で苦労してしまいます。

両想いになるのは心と心が反応する事であり。

愛を築いていくのは、心と心の情報交換をしていく事です。

嫌われたくないからと言って、情報交換を放棄していると、愛を築けずに終わってしまいます。

今のあなたにとって、その彼といる時間が本当に心地よいのか、時折確認してみると良いと思います(^^♪

本日もお付き合いいただきありがとうございました。

あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪




最新記事

すべて表示

こんにちは。 6月に入りまして2組の方が真剣交際に入られました。 もう少しです! しっかりとすり合わせを行いながら引き続き楽しんでくださいね。 応援しております(^^♪ さて、婚活がなぜか上手くいかない。 そんな人は後手後手になっている、もしくは受け身になっている可能性が高いので、「先に!」を意識してみましょう。 〇先に日程を伝える。 〇先にお見合い場所へ到着する 〇先に挨拶する 〇先に心を開く

【マスオ婚のすすめ】 マスオ婚とはあのサザエさん一家のマスオさん状態のことです。 夫が妻の実家に婿入りという形をとらずに同居する家族形態のこと。 これからの地方での婚活ではマスオ婚を視野に入れて検討した方が断然良いと思います。 では、その理由を婚約当初から妻の家族と約10年間過ごしてきた私からのマスオ婚メリットをご紹介します! 【マスオ婚のメリット】 ①妻の精神安定が半端ない。 妻の実家ということ

こんにちは。 本日は目立つ看板で有名な宇都宮歯科さんに行ってまいりました。 歯科検診の他に院長さんとホワイトニングについてお話させていただきました。 ご入会される会員様にホワイトニングチケットをプレゼントさせていただくためです。 ホワイトニングについては一度は通ってみたい気持ちがあるが、一歩踏み出せないという方も多いのではないでしょうか。 そこでホワイトニングチケットをプレゼントさせていただき、会

bottom of page