top of page

居心地がよい関係とは

  • 2023年4月16日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。

結婚相談所で結婚相手を探すとき、穏やかな結婚生活や幸せな結婚生活を望むのであれば「居心地がよい関係」が理想です。

では、この居心地が良い状況とはどのようなことでしょうか。

この居心地が良いということは「自分の素を出せている」そして「その素を出した自分を受け入れてくれている」関係だと思います。

さらに突き詰めていくと「居心地の良い関係」=「お互いの距離感が最適な状況」です。

この距離感のバランスが大切です。

距離感は外的な距離感と、内的な距離感があり、外的な距離感はパーソナルスペースと言われ、相手との実質的な距離です。

たまに「わっこの人近いな」と感じて、少し体が相手から離れようとしたり、妙に話づらくなったりしませんか?

これが外的な距離感ではあります。

ただ、婚活においては内的な距離感を大切に感じて欲しいと思います。

内的な距離感は相手によって異なります。知らない人との距離感や職場の人との距離感、友人との距離感、家族との距離感、そして結婚相手としての距離感。

この距離感のバランスが悪いと、相手に対してそっけないなと感じたり、グイグイきすぎてちょっと重いなと感じてしまいます。

誰もがこの距離感は同じではありません。

このぐらい離れている方がちょうど良いなと思う人もいれば、このくらいくっついている方が良いという人もいるわけです。

婚活でも、今はまだこのくらいの距離にいて欲しいというのにガァーと寄ってこられると、やめてほしいと思ってしまうのです。

距離感のバランスが悪い例をいくつか挙げてみると、仮交際になった途端にタメ口になったり。何度も何度も会っているのに、進んでいる感じがしなかったりしてしまいます。

逆にこの距離感のバランスがよければ、この人といると「あっ何か居心地がいいな」と感じることができます。

ぜひ、あなたもこの距離感が合う相手を見つけていきましょう。

本日もお付き合いいただきありがとうございました。

あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪





 
 
 

最新記事

すべて表示
恋愛は顔じゃない。幸せオーラがすべてを決める

こんにちは! この度ですが30代女性会員様がご成婚退会となりました! お相手様とは約5か月間のご交際を経てご成婚退会です。 お二人で丁寧に進められ、しっかりと親御様へのご挨拶を済まされて、このたび晴れてご縁を結ばれました。...

 
 
 
「高いから結婚できる」は本当?結婚相談所の“本当の価値”とは

こんにちは! さて、何もしなければ、普段の生活の中で新しい出会いなんて、なかなか訪れないものですよね。今はもう自然な出会いを待つのも奇跡... でも、たった一歩でも行動を起こすことで未来は驚くほど変わることがあります! 半年後、今とまったく違う景色が見えている自分を想像して...

 
 
 

Comments


bottom of page