top of page

心の扉が閉じていると信頼関係は生まれない

今日も猛暑です。

ここの所暑い日が続きますね、

皆様も熱中症にはお気を付けくださいませ。

今週はお見合いが7件です。

暑さに負けず素敵なご縁を見つけていきましょう!

さて、自分の心の扉が閉じていると、お相手との信頼関係、恋愛関係は深まりません。

自分の事を相手に話す(自己開示)ことによって、相手の心の扉は少しずつ開いていきます。

でも、勘違いしないでください。

自己開示が大切と言って、常に自分の事ばかり話してしまうのは違います。

少しずつお互いに自己開示しあうような意識です。

お見合い直後は2人とも心の扉はほとんど閉じた状態になります。

それが少しあなたが自己開示をして、少し心の扉を開けると、お相手も自己開示をして心の扉を同じくらい開けてくれます。

自分の心の扉を開くと相手も心の扉を開いてくれる。

そしてこの心の扉のノブというのは内側しかついていないんです。

ですから相手がいくら心をオープンにして、あなたの心の扉をあけようとしても、あなたが扉を閉じている限り、扉が開くことはありません。

あなたの相手に対して警戒心を持つことは自分の心の扉にカギをかけているのと同じ事になります。

そうすると、いつになっても「信頼できる人」が現れることはありません。

ですから、お見合いに入る時に心の扉のカギを外してみましょう。

自分からカギを外さないと、全ての「信頼関係」「人間関係」は始まりません。

勇気を出して少しだけ心の扉をオープンにしてみましょう。

そうする事でお相手は「あっ何か話しやすい人だな」「話が合う人だな」と思うでしょう。

心の扉を開けるのは本人しかできません。

ですから最初に心の扉を開くのは「あなたが先」です。

勇気を持って開いてみてください(^^♪

本日もお付き合いいただきありがとうございました。

あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪


 
 
 

最新記事

すべて表示
「幸せになれない人」の共通点は?

こんにちは! 「最近、婚活がうまくいかない」 「出会いはあるけど、幸せになれる気がしない」 そんな声を聞くことがあります。 でも本当に、「うまくいかない」のでしょうか? 実は、うまくいっているのに気づけていないだけかもしれません。 ■ 本当に不幸な人って、どんな人?...

 
 
 
実は相談所同士のやり取りでお相手の人柄が見えてしまうことがある

こんにちは! 婚活では、実際に会ってみないとわからない…と思いがちですが、実は「会う前から感じ取れてしまう人柄」もあるんです。 それは、相談所同士のやりとりから。 たとえば、お見合いの日程調整。 こちらが希望日を送ったあと、「一度ご本人に確認しますね」と言われたきり、一週間...

 
 
 

Comments


bottom of page