top of page

思い込みが不可能を可能にします

「思い込みとは深く信じること。また、固く心に決めること」byウィキペディアより

このような思い込み一つで不可能なことを可能にしたり、また逆に可能なことが不可能になったりするんですよね。

私達はあらゆる体験を通して何百、何千、何万という考え方、思考を自分の中に作り出しています。

何かを体験したことにより「○○とはこういうものだ」という考え方が生まれてしまうと、この考え方に基づいて世の中を見ます。

「いい人がいない、、、」と思い込むとそんな自分の考え方が正しいと裏付ける情報ばかりを探すようになってしまいます。

そのような視点で見ているので「やっぱりいい人なんかいないな」と思ってしまう。

そうすると次は自分にふさわしい感情や思考が生まれ「婚活は難しい」「どうせダメだろう」と思ってしまいます。

すると、その次はそのように生まれた感情や思考にふさわしい行動をします。

どうせ無理だからと、服装や言動に手を抜き始めたり、活動をあきらめてしまうようになってしまいます。

やがて婚活がダメだったという結果が生まれると「やっぱり自分の考え方は正しい」という考え方が強化される。


ですから、自分がなりたい方向へ思い込むことがとても大切です。

大谷選手の言葉で「先入観は可能を不可能にする」と言っています。

「自分には無理だ」「自分には才能がない」と思えば、その通りになりやすい。

逆に「絶対いい人がいる、私に合った人が見つかる。そして結婚出来る!」と考えてみてください!

プロ野球選手だって学者だって最後まで思い込んだ人が普通の人が不可能と思われることを可能にしているんですよね。

思い込みに不可能なことはありません(^^♪

本日もお付き合いいただきありがとうございました。

あなたにとって素敵なパートナーに巡り合えますように(^^♪

最新記事

すべて表示

こんにちは。 今週はお見合いが12件です。 みなさん自然体で楽しんでくださいね(^^♪ 応援しております! さて、「仮交際」や「真剣交際」 お付き合いを深めていくと、とうぜん相手の良くないところや嫌なところも見えてくるものです。 結婚生活も然り。 相手の良くないところや嫌なところが見えてきます。 当たり前ですよね。 みんな完璧じゃないですから。 でも、完璧な人などいない事は分かってはいても、ついつ

こんにちは。 はじめてお見合いが成立しました。 「緊張する~、実際お見合いってどうすればいいんだろう?」って初めてのお見合いになると特に悩みますよね。 どんな話をすればいいのかな。 どんな服装でいけばいいのかな。 今回はそんな疑問についてお答えさせていただきます。 まず、大前提として「お見合いとはお相手の人となりを知ること」です。 決して、「結婚相手としてこの人は適しているのかな」と探る場所ではあ

bottom of page