top of page

恋の盲目にさよなら!性格重視で幸せなパートナーを選ぶ方法

執筆者の写真: す~さんす~さん

こんにちは!

今週のお見合いはオンラインも含めて12件のお見合いです。

皆さん自然体で楽しんできてください!応援しております(^^♪


さて、恋愛の最初の段階で「顔がタイプ!」って思うと、ついその勢いで恋に落ちてしまうことって意外と多いですよね。見た目に惹かれるのは本能的で自然なことですし、もちろん相手が自分の理想のルックスなら、その瞬間に心がときめくのも当然です。でも、そんなふうに外見に夢中になっていると、実は気をつけなければいけないこともあるんです。それは、相手の性格や内面の部分に目が行かなくなってしまうこと。


よく「恋は盲目」と言いますが、まさにそれが起こりやすい状況なんです。顔に惹かれると、無意識のうちにその人の欠点を見逃したり、嫌な部分に目をつぶってしまったりすることがあります。たとえば、初対面の時は、相手が少しワガママでも「可愛いから仕方ない」と思ってしまったり、少々気が利かないところがあっても「まあ、そんなもんだよね」と自分を納得させたりすることってないでしょうか?


でも、そんな小さな違和感を我慢し続けていると、後になって「なんか違うかも…」と感じる瞬間がやってきます。たとえば、一緒に時間を過ごすたびに、そのワガママさや自己中心的な態度が気になり始めたり、本当はもっとお互いを思いやるような関係を望んでいることに気づいたり…。その時点で「あれ?最初はあんなに好きだったのに、なんで?」と戸惑うことがあるんです。


恋愛の初期は、どうしても見た目で盛り上がってしまうものです。それは、誰でも経験することだと思いますし、決して悪いことではありません。でも、長い目で見ると、特に結婚やパートナーシップを考える時には、やはり「性格が合うかどうか」という部分が非常に重要なんです。なぜなら、結婚生活や長期的な関係では、ルックスだけではなく、日常のコミュニケーションや価値観の共有、相手への思いやりが大きな役割を果たします。


例えるなら、見た目は恋愛の「入口」に過ぎないんです。外見が気に入ると、そのドアを開けて中に入りたくなりますよね。でも、家の中、つまり相手の内面が自分に合わなかったら、その家に長く住み続けることは難しいんです。初めて入った時は家具がオシャレで雰囲気も良いと感じても、住んでいくうちに「なんか居心地悪いな…」と感じることが出てくるかもしれません。それと同じように、見た目だけに頼って選んだ相手と長く一緒にいるのは難しいこともあるんです。


だからこそ、大切なのは「顔がタイプ!」だけじゃなく、「性格がタイプ!」と思えるかどうか。性格や価値観が合う人とは、喧嘩をしてもすぐに仲直りできたり、同じ目標に向かって一緒に頑張れたりします。お互いを支え合い、尊重し合うことができる関係なら、たとえ外見が自分の理想から少し外れていても、毎日がもっと豊かで楽しいものになるはずです。


もちろん、見た目に惹かれることを否定するつもりは全くありません。外見も大事な魅力の一部ですし、恋愛における重要な要素です。でも、恋愛や結婚生活を長く幸せに続けたいと願うなら、外見だけでなく、相手の内面にも目を向けることが大切だと思います。「性格がタイプ!」と思える人と出会えた時、きっとあなたは今までとは違う、深い安心感や満足感を感じることができることと思います。


だから、次に恋愛をする時は顔に惹かれるだけでなく、性格や価値観もじっくりと観察してみてください。そうすることで、外見以上に大切な「一生一緒にいたい」と思えるパートナーに出会えるはずです(^^♪


本日もお付き合いいただきありがとうございました。

あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪

最新記事

すべて表示

「完璧な夫婦」より「ちょっと手を抜ける夫婦」のほうが幸せになれる理由

結婚生活って、お互いに高め合うのも素敵ですけど、実は『さぼることを許し合える関係』のほうが大事だったりするんですよね。 こんな話をすると、「え?結婚って、支え合って成長していくものじゃないの?」 って思う人もいるかもしれません。もちろん、それも素敵なこと。お互いを尊敬し、成...

「見返りのない優しさ」が、結局は婚活もうまくいく理由

最近、1日を気分よく過ごしたいから、知らない誰かの気分をちょっと上げるようにしてる。 たとえば、 ✔ 道を譲ったり ✔ 店員さんに笑顔で「ありがと!」と言ったり ✔ エレベーターで「お先にどうぞ」と声をかけたり ほんの小さなことなんだけど、やってる自分の気分がよくなる。...

Yorumlar


bottom of page