top of page

悪いところを見つける天才よりも良いところを見つけられる天才になろう

執筆者の写真: す~さんす~さん

こんにちは。

今週は3連休ですね。お見合いも18件です。

皆さん頑張ってください!

さて、お見合いが入っている方にお願いがあります。

お見合い時にお相手の良いところを3つ見つけてきてもらってよろしいでしょうか。

本当にどんな些細なことでも結構です!

「話し方が穏やかでよい!」

「笑顔が素敵!」

「対応がスマート!」

「薄目で見ると目黒連に似てる!」とかなんでも良いです。

良いところ3つお願いできますでしょうか。


もし、自分の良いところを見つけてくれる人と、悪いところしか見ない相手でしたら、どちらに好感を持ちますか。

前者ですよね(^^♪


これは有名な話ですが、DHMOという化学物質があります。

このDHMOの危険性は下記になります。

〇酸性雨の主成分である

〇強い温室効果を持ち、地球温暖化の原因になっている

〇高レベルのDHMOにさらされることによって植物は成長を阻害される

〇固形状態のDHMOに長時間触れると皮膚に大規模な損傷を起こす

〇液体を過剰摂取すると、多くの不快な副作用を起こし、時には中毒を引き起こしてしまう

〇多くの金属を腐食、劣化させてしまう

これがDHMOの危険性であります。


気づいていらっしゃる方も多いと思いますが、このDHMOの正体は【水】です。

単なる水です。

デメリットを集めようと思えば、生命に欠かせない【水】さえも悪者になってしまうんです。

ですから、お見合いで目の前の相手のデメリットを集めようと思えばいくらでも「残念な人」なってしまうのです。


悪いところを見つける天才よりも良いところを見つけられる天才になりましょう!

よろしくお願いします!


本日もお付き合いいただきありがとうございました。

あなたに素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪

最新記事

すべて表示

「完璧な夫婦」より「ちょっと手を抜ける夫婦」のほうが幸せになれる理由

結婚生活って、お互いに高め合うのも素敵ですけど、実は『さぼることを許し合える関係』のほうが大事だったりするんですよね。 こんな話をすると、「え?結婚って、支え合って成長していくものじゃないの?」 って思う人もいるかもしれません。もちろん、それも素敵なこと。お互いを尊敬し、成...

「見返りのない優しさ」が、結局は婚活もうまくいく理由

最近、1日を気分よく過ごしたいから、知らない誰かの気分をちょっと上げるようにしてる。 たとえば、 ✔ 道を譲ったり ✔ 店員さんに笑顔で「ありがと!」と言ったり ✔ エレベーターで「お先にどうぞ」と声をかけたり ほんの小さなことなんだけど、やってる自分の気分がよくなる。...

Comments


bottom of page