top of page

愛する事を恐れていませんか

執筆者の写真: す~さんす~さん

この度、特別プランの定員が終了いたしました。

終了はしたのですが、好評につき増員させて頂きます!

6/30までは特別プランにてご対応させて頂きます。

気になる方はどんどんご相談ください(^^♪。

さて、例えば相手の好意をなんとなく察知した瞬間、その人の事が気になり、やがて好きになっていく。

このような事はよくありますよね。

これはたとえ自分の勘違いだったとしても、なんとなく「愛されているかも保証」が確保できた状態です。

「あの人、きっと自分に気があるのかな」

と言うような保証を頼りに、より深く好意を持ち始め、やがてその人を好きになります。

お見合いでもそうなのですが、「あっこの人、私に興味があるみたい」と「あっ、この人私にあまり興味がないのかな」ではお見合い後に交際発展するかどうかは全く異なります。

当然、前者は交際に繋がりやすいですし、後者はほとんどが交際に発展致しません。

結論からすれば「先に愛すること」それだけです。

振られたらどうしよう、傷つきたくない、みじめな思いをしたくない、との思いで「愛する事を恐れないでください」

相手が自分の事をどう思っているかなど関係なしに、ただ愛してみてください。

そして色々な人にお会いしてみてください。

出会いを重ねないと恋愛の理想の相手の答えは見えてこないんです。

「こういう人が良い」と言う価値観も出会いを増やし恋愛しているとよく変わります。

でもそれは答えに近づいている証拠です。

本当の自分に近づいている証拠です。

あなたが幸せになるために近づいている証拠なのです。

ですから、安心してどんどんお会いしてみてください。

全ての出会いにはちゃんと意味がありますから(^^♪

本日もお付き合いいただきありがとうございました。

あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように

最新記事

すべて表示

「完璧な夫婦」より「ちょっと手を抜ける夫婦」のほうが幸せになれる理由

結婚生活って、お互いに高め合うのも素敵ですけど、実は『さぼることを許し合える関係』のほうが大事だったりするんですよね。 こんな話をすると、「え?結婚って、支え合って成長していくものじゃないの?」 って思う人もいるかもしれません。もちろん、それも素敵なこと。お互いを尊敬し、成...

「見返りのない優しさ」が、結局は婚活もうまくいく理由

最近、1日を気分よく過ごしたいから、知らない誰かの気分をちょっと上げるようにしてる。 たとえば、 ✔ 道を譲ったり ✔ 店員さんに笑顔で「ありがと!」と言ったり ✔ エレベーターで「お先にどうぞ」と声をかけたり ほんの小さなことなんだけど、やってる自分の気分がよくなる。...

ความคิดเห็น


bottom of page