top of page

感情を表に出していいんですよ

こんにちは。

間もなく竹内涼真主演の「六本木クラス」が始まりますね。

このドラマの原作となった韓国ドラマ「梨泰院クラス」がホントに面白かった。

半沢直樹風の土下座をさせるようなドラマなのですが、Netflixに加入してでも観る価値のあるドラマだと思います。

見始めたら止まりません。

回を重ねるごとに役者の人たちがカッコよく見えてきたり、可愛く見えてくるから不思議です。

「梨泰院クラス」はお勧めです!

さて「感情を表に出していいんです」

私たちは日々色々な感情が生まれます。

喜び、悲しみ、怒り、楽しさ、などなど。

どんな感情であれ、すべてあなたの大切な感情です。

最近我慢していませんか。

「悲しんではいけない」

「怒っちゃだめだ」

このような負の感情は人前では表現してはいけないと思っていませんか。

感情も生理現象です。

楽しかったり、喜んだり、悲しんだり、怒ったりと色々な感情がありますが、喜びや楽しさが良くて、悲しみ、怒りがダメではないです。

「時間がたてばお腹がすきますよね」

「トイレだって行きたくなりますよね」

生理現象なのだから無理に抑え込めません。

そんなことしたら病気になってしまいますもの。

同じく感情だって我慢して抑えこんでしまっては病気になってしまいます。

我慢して我慢して自分の感情を抑えこんでしまっては、いつかその感情は爆発してしまいます。

うつ状態になる可能性だってあります。

だから、絶対に一人で感情を抑え込まないでください。

「あ~婚活辛い・・」

「なんで上手くいかない・・」

何でも良いんです。

私たちにありのままの心を吐き出してしまっていいんです。

その為に、私たちがいるんです。

あなたの味方なんですから。

そもそも本心を抑え込んだままでは、相手から愛されることはありません。

人はあなたらしさに惹かれるのです。

もっと自分らしく感情を出してよいんですよ(^^♪

ただ、我がままにならないようにだけは意識してくださいね。

本日もお付き合いいただきありがとうございました。

あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪

最新記事

すべて表示

「私、彼にこうして欲しいって思いが強くてついつい言ってしまうんです。それで関係がぎこちなくなってしまって。どうすれば相手に期待しなくなるのでしょうか。」 ついつい思ってしまいますよね。 「もっと連絡して欲しいのに」 「普通だったらこうしてくれるんじゃない」 などなど、つい無意識のうちに相手に期待してしまいます。 「もうすぐ誕生日だし何をくれるのかな」なんて思って実際に当日を迎えてみたら。 もらった

昨日ですが、以前ご成婚退会された会員様より「本日、入籍いたしました。鈴木さんに初めてご相談した時はどうなるか不安でしたが、勇気を出して良かったと思います。これから、色々大変な事もあるとは思いますが、二人で頑張っていこうと思います。本当にありがとうございました。」とのラインが届きました。 嬉しすぎて泣きそうです。 本当に良かったですね。 おめでとうございます(^^♪ さて、今回のテーマは「同じことを

この度、40代男性会員様がご成婚退会となりました。 約9か月間の交際を経てご成婚です(^^♪ やはり、女性側のお気持ちに合わせながら進められた方がうまくいきやすいと感じます。 今回、お相手様が色々と沢山の話し合いをしながら関係性を築いていきたいとのご意向がありました。 会員様はそのご意向を受け止め真摯に向き合いながら関係性を築かれていきました。 女性には「嫌じゃないけど、ゆっくりとお付き合いしたい

bottom of page