
本当の「失敗」はやりたい事をやらなかった事
もしかしたら間違っているかもしれないと、こわくて震えながらも、とにかく足を出して、一歩踏み出してみてください。
そうしない事には、間違っているかどうかも分かりません。
踏み出してみた人にしか、間違いを正して上に進むことは出来ないんです。
もちろん、足を踏み出すのにたった10分位で出来る人もいれば、10年かかる人もいる。
人はそれぞれですが、それでも足を出し続ける努力をした人が勝ちなんです。
大切なのは、こわくても一歩足を踏み出してみる事。
そうして一歩を踏み出して行動し続けた人が、どのくらいかかるかは分かりませんが、自分自身を成長させて、自分なりの成功を手に出来るんです。
もし、何かをして「失敗した」と思うのであればマイナス面をよく考えていなかったからかも知れません。
「マイナス面はこんなことがあるけど、自分はそれを分かった上でやっているんだ」という覚悟。
あらかじめ想定しておけば「こんなはずじゃなかった」という計算違いは起こりません。
全てが想定内です。
でも、たとえ想定外な事が起こっても、計算違いしても大丈夫です。
それに気づいて学びにすれば、計算違いも貴重な経験になります。
結局は、失敗なんてないんですよね。
行動したことは全て学びになるんですから。
もし、本当に「失敗」と言えることがあるとしたら、それは自分がやりたいと思ったことをやらなかった事。
行動しなかった事だけなんです。
行動しなければ学びなどない。
学ばなければ成長もしないですよね(^^♪
本日もお付き合いいただきありがとうございます。
あなたにとって素敵なパートナーに巡り合えますように(^^♪
す~さんの結婚相談室 鈴木