top of page

結婚したいと思う前に〇〇と思おう

こんにちは。

最近ですが気付いたことがあります。

それは「人のトイレってものすごく長く感じませんか」

いきなり下品な話になってしまい大変申し訳ございません。

コンビニのトイレをよく利用するのですが、決まって先着でご使用している方がいらっしゃいます。

そして、その先着の方のトイレがやたらと長く感じてしまうんです。

「あ~長いな~!!」なんて時計を見てみると、まだ2分も経っていなかったり。

「も~いいかげんにしてくれ!」と思って再度時計を見てみると、あれから1分ほどしか経っていません。

でも、思ったのです。

これってラインの即レスを強要する人の気持ちと似ているなと。

「ラインを送った方」=「トイレの前で順番を待っている人」は「も~早くしてくれ」ドンドンドンとノックする。

「ラインを送られた方」=「トイレを使用している人」は「も~トイレ位ゆっくりさせてくれよ」「スッキリしたら出るから」と思っています。

お互いを思いやる気持ちって大切ですね。

と、そんな話はどうでも良いのです。

今回は「結婚したいと思う前に〇〇と思おう」です。

〇〇の正解を先にお伝えします。

〇〇は「モテたい!」です。

結婚したいと思う前にモテたいと思ってください。

だってあなたは素敵な人と結ばれたいですよね。

素敵な人から「あっ。素敵な人だな」と思われてみたいですよね。

であればモテたいと思ってみることから全ての歯車が動き出します。

この思うという事が大切なんです。

例えば「車を買いたいな」と思う人は自然と車ばかりが目につきます。

「軽自動車を買いたいな。何がいいかな~」と思う人は軽自動車の車ばかりが目につくようになります。

同じように「モテたい」と思うだけで自然とモテる情報が目に入ってきます。

スポーツジムの横を通ったら「ジムに通ってスリムになろうかな」とふと思いついたり。

コンビニによってみたら「化粧水か。肌をケアした方がモテるかな」と思いついたりします。

簡単ですよね。「モテたい」と思うだけでよいのですから。

後は思いついた事を実行してみるだけです。

ではここでなぜ「モテたい」と思う事が結婚に近づくのでしょうか。

例えばダメだった所(失敗した所)を改善すると言う方法も結婚に近づくと思いますよね。

これも間違いではないのですが、正解とも言い難いのです。

だって改善してはじめてプラスマイナスゼロになるだけですから。

落とし穴に土を入れても平坦にしかなりません。

相手にとってみればマイナス面が気付かないだけなんです。

結果「可もなく不可もなく」と言う印象にしか持たれません。

結婚を意識してもらうには、相手からモテる必要があり「この人、素敵だな」と思ってもらう事ではじめて交際に繋がります。

モテるという事が相手にとってみるとプラマイゼロではなくプラスに働くんです。

あなたも「モテたい」と思ってみませんか。

きっと素敵なご縁に巡り会える事と思います(^^♪

(注)モテたい余りにかっこつけすぎてキザにならないようにしてくださいね。

本日もお付き合いいただきありがとうございました。

あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪



最新記事

すべて表示

こんにちは。 先日ですが30代女性会員様より「プロポーズ受けました!」とのご報告がありました。 あらかじめプロポーズがあることは分かっていても、連絡が届くまではドキドキしてしまいますね。 ご入会されたのは2月。お相手様とは約6か月間のご交際を経てご成婚退会となりました。 めちゃくちゃお人柄が良くて暖かい会員様です。 後日あらためてお話を伺いたいと思います。 おめでとうございます! 末永くお幸せに(

こんにちは。 いよいよ今週はプロポーズが2件あります。 結婚相談所の場合は事前にプロポーズを受けるかどうかの確認がありますので、順調に進むと思います。それでも緊張しますね(^^♪ 楽しみです! さて、結婚相談所を運営していて思うことは「好き」と思えるタイミングが男女間で違うということです。 男性はお会いした瞬間からその日のうちに一気に好きなるという思いが強くなります。 かえって女性は、じっくりじわ

賢い人って自分を客観的に分析する能力に長けているんですよね。 そしてそれを上手く利用しています。 例えば受験勉強だと「自分は一人になるとさぼるんだよな」と自分を理解している人は「みんなが勉強している自習室で勉強しよ!」と考えるんです。 「飽きる性格なんだよな」と理解している人は毎日勉強する場所を変えたりしています。 (勉強で伸びるタイプの人はこの傾向が強いそうです) しっかりと、自分自身を理解した

bottom of page