
結婚するなら顔だけが好き?それとも顔以外が好き?
もし、「顔だけが好き(顔以外好きじゃない)」人と「顔以外は全部好き(顔だけが好みじゃない)」人のどちらかしか選べないとしたら、あなたはどちらを選びますか?
まず、顔以外に好き嫌いが発生する外見としてはスタイルがあります。
身長が高い、低い。
太っている、痩せている。それぞれに好みはあるでしょう。
もちろん、内面の性格も顔以外の選択基準に含まれます。
例えば顔にこだわる人ほど、他の基準の採点が甘くなります。
ちょっとしたことでも許せてしまう。全てが良いように解釈してしまうので、顔が好みで許容できてしまう事も。
ただ、デメリットとしては結婚後長い期間がたてば好みの顔も見慣れれば当たり前になり、今まで目をつぶっていたことも無視できなくなってしまいます。
人間、歳をとれば外見はいずれ変化します。
しかし、外見の変化に対して、その人の持つパーソナルな内面、性格はほとんど変わりません。
例えば酒癖が悪かったり、暴力的だったり、若い頃はクールに見えていたのが実はただのカッコつけだったり。
積極的だと思っていたのが、実は自己中だったり。
これでは結婚生活は苦しくなるだけです。
ですので、好みの顔だからと言って他の事は目をつぶるなんてことは絶対にしないでくださいね。
結婚生活を円満に幸せに暮らせるのは後者の方かも知れません(^^♪
本日もお付き合いいただきありがとうございます。
あなたにとって素敵なパートナーに巡り合えますように(^^♪
す~さんの結婚相談室 鈴木