top of page

結婚への焦りが引き起こす落とし穴と、その乗り越え方

更新日:2024年12月27日

急いでいるときほど、前の車がやたらと遅く感じること、ありませんか?いつもと同じ速度で走っているはずなのに、なぜか「もっと早く進んでくれ!」とイライラしてしまう…。そして、「こんな時に限って信号変わりすぎじゃないの?」とさらにイライラ。

この感覚、実は心理的なトリックなんです。


原因は、自分の内面の状態――焦りや緊張――が、周りの状況を必要以上に大げさに感じさせているから。外の環境は変わらないのに、自分の「急がなきゃ」という心の声が、目の前の車をいつも以上に遅く見せてしまったり、いつも以上に信号が気になる。


これ、実は婚活にもそっくりなんですよ。


【焦りが婚活に及ぼす影響】


婚活への焦りや「本当にこの人でいいのかな?」という漠然とした不安が強いと、新しい出会いでも目の前の相手に対して過剰に反応してしまうことがあります。

例えば、こんなことがあります。

  • メッセージの返信が少し遅れただけで、「私に興味がないのかも…」と不安になる。

  • 初対面の時に、相手のちょっとした癖や言葉遣いが気になって「この人とは合わないかも」と感じてしまう。

でも、よく考えてみると、これらは相手に問題があるわけではなくて、あなたの心が焦りや不安で敏感になっているから。

冷静に見れば些細なことでも、心の中に婚活の焦りがあると、それが大きな障害のように感じられてしまうんです。


婚活は、まるで渋滞中の車を運転しているようなものです。先を急いでも、すぐには目的地にたどり着けません。焦ってクラクションを鳴らしても、渋滞が解消するわけではありませんよね。それどころか、焦るほど事故を起こすリスクも増えてしまいます。


婚活でも同じことが言えます。焦って相手を急かしたり、些細なことを気にして距離を取ってしまうと、せっかくのご縁を逃してしまうことも。

まずは深呼吸をして、自分を整えることが大切なんです。


焦りを手放すためには、まず「過去」に執着しないことが大切です。前の交際がうまくいかなかった記憶や、「自分には何か足りないのでは」という自己否定感を引きずっていると、どうしても目の前の相手にまで素直に向き合えなくなってしまいます。

実はこれが一番やっかい!


お見合いや交際中は心をフラットにして目の前の相手と誠実に向き合っていきましょう。

それがあなたに合った素敵なご縁をひきよせる鍵になると思います。


本日もお付き合いいただきありがとうございました。

あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪


 
 
 

最新記事

すべて表示
恋愛は顔じゃない。幸せオーラがすべてを決める

こんにちは! この度ですが30代女性会員様がご成婚退会となりました! お相手様とは約5か月間のご交際を経てご成婚退会です。 お二人で丁寧に進められ、しっかりと親御様へのご挨拶を済まされて、このたび晴れてご縁を結ばれました。...

 
 
 
「高いから結婚できる」は本当?結婚相談所の“本当の価値”とは

こんにちは! さて、何もしなければ、普段の生活の中で新しい出会いなんて、なかなか訪れないものですよね。今はもう自然な出会いを待つのも奇跡... でも、たった一歩でも行動を起こすことで未来は驚くほど変わることがあります! 半年後、今とまったく違う景色が見えている自分を想像して...

 
 
 

Comments


bottom of page