- す~さん
結婚を決断するタイミングはいつ?
先日、ノッツェ加盟店の研修会で新宿センターに行ってまいりました。
内容は10月からの消費税のお話や今後の展開について。
10月からはす~さんの結婚相談室でも色々なキャンペーンやプランが活用できそうです。
乞うご期待ください!
さて、「結婚を決断するタイミングとは」です。
どんな時に結婚を決断するのだろう、と思われる方もいらっしゃいます。
例えば「結婚相談所で出会って交際しているのだけれども、正直この人についていって良いか分からない」
そう考えている人がいましたら、私はこのように思います。
「やめておいた方が良いです」と。
なぜだと思いますか。
「この人だ」という確信が持てない内はやめておいた方が良いから?
確信が持てない男性はどうせ大したことないから?
どちらも違います。
問題は「この人についていって良いのか」の部分です。
そう考えているうちは、あなたは結婚しない方がいいですよ、という事なのです。
夫についていくのが結婚ではなく「結婚は二人で育んでいくもの」だからです。
人生には色々な事が起こりえます。
体型や見た目が変わることだってあります。
考えてもみなかったことが起こることだってあります。
夫が仕事でつまずくことがあるかも知れません。
病気になるかも知れません。
そんな大変な時に夫を支え励まし、一緒に乗り越えられる覚悟があるか。
仕事でミスをした。上司に否定された。自分はダメだと落ち込んでいる。
そんな時に「あなたなら大丈夫!」と言ってあげられるか。
夫の調子が上がらない時に「たまには休んでね」と、今まで頑張ってきた夫が少し羽を休められるよう肩をかすことができるか。
こうした覚悟のもとでお互いの人としての愛が育まれていきます。
「この人についていって良いのだろうか」ではなく
大切なのは「この人と共に歩んでいけるか」この問いにはっきりと「はい!」と思えた時、これが結婚を決断するタイミングです。
ついていくことが結婚ではなく共に人生を並んで歩んでいく事こそが結婚です(^^♪
本日もお付き合いいただきありがとうございます。
あなたにとって素敵なパートナーに巡り合えますように(^^♪
す~さんの結婚相談室 鈴木