
結婚相談所の交際期間ってどのくらい?
こんにちは。
ゴールデンウイークは皆さん楽しんでいらっしゃいますか。
さて、結婚相談所に入会すると、どのような流れで結婚までたどり着くのでしょうか?
昔のお見合いは「お会いして3回目で結婚のお返事を・・・」なんてお話もあったそうです。
実際に結婚相談所に入会した場合、どのくらいの交際期間をもって進んで行くのでしょうか。
まず、多くの結婚相談所では「仮交際」と「真剣交際」とに使い分けています。
「仮交際」とは、お見合いをしたお相手様と連絡先を交換し、これから先も何回か会ってみましょうね、という状況の事を言います。
一般的な「付き合っている。彼氏、彼女」とは異なります。
その為に交際中は一人のみとは限らずに極端な例であれば複数の方との交際もルール上OKとなっています。
並行しながら行う事が許されているんですね。
でも、皆さん大変になるので最終的には絞られています。
また、仮交際で交際終了となるケースはおよそ3回位で判断されているケースが多いようです。
だいたい3回位お会いするとある程度のお人柄が分かり「合う、合わない」が分かってくるのでしょう。
次に「真剣交際」とは、これは「結婚を前提とした深いお付き合い」を意味します。
複数の方との真剣交際は出来ません。
お一人のみでご紹介も、他の方とのお見合いも一切ストップになります。
他のお見合いをやめて、結婚を前提としたお付き合いをしていく彼氏彼女の状態ですね。
その為、結婚相談所での活動を行っていく場合は「仮交際」をしているお相手様が何人かおり、その内の誰かと「真剣交際に」進むのかを考えながら活動をすることになります。
では「仮交際」や「真剣交際」の期間はどのくらいでしょう。
仮交際は大抵の相談所が3か月以内を目安になります。
あくまでも目安です。
そして、その交際期間の間で真剣交際に入るかを一度考えます。
そして、真剣交際に入って3,4ヶ月で結婚を前提としてご成婚されるかをご判断されます。
中には相談所のルールにより、「お見合いをして3か月で成婚退会を判断してください」という相談所様もあります。
ひどい所ですと「交際期間が3か月で成婚退会の扱いになります」と強制的に成婚料が発生してしまう所もありますので、入会前に必ずご確認したほうがよろしいかと思います。
弊社では期間が過ぎるからといって、成婚を強要したり、急がせたりすることはありません。
全ての期間はあくまでも目安であり、最終的なご判断はお二人にあります。
今すぐという方もいれば、今の関係をしばらく続けたいという方まで様々ですので、お二人のお気持ちが大前提となります。
また、一般的な結婚相談所の成婚退会とは「プロポーズをして受けて頂いた!」「入籍日などはまだ決まっていないが、二人の気持ちは固まって、もう相談所にいる意味ないよね」「同棲」「お泊りの旅行」などです。
成婚退会までの期間が短ければ良い、長いほど良いという訳ではありません。
短かすぎると、結婚後のすり合わせが疎かになってしまったり、長すぎても相手からは「こんなに長く付き合っているのに。私の事どう思っているんだろう。私と結婚する気あるのかな」と思われてしまいます。
全てはバランスと「この人と結婚したい」という想いだと思います。
バランスと状況を考えながらお二人の仲を深めて頂ければと思います(^^♪
本日もお付き合いいただきありがとうございます。
あなたにとって素敵なパートナーに巡り合えますように(^^♪