top of page

言葉にする人が手に入れる

執筆者の写真: す~さんす~さん

こんにちは!

先日ですが、30代女性会員様より「プロポーズしていただきお受けしました!」との嬉しいご報告が参りました。

前向きでエネルギッシュで優しい心をお持ちの女性です。

ご入会されたのは今年の3月。

素敵な方との出会いを経てこのたびご成婚となりました!

おめでとうございます(^^♪

あらためてお話などお伺いさせていただきますね。


さて、口に出す願望というのは時にその願望を手に入れる力があります。

例えば同じくらいの思いで「結婚したい」と思っているAさんとBさんがいらっしゃいます。

Aさんは心の中で「今すぐにでも結婚したい!」と思っていますが、口に出していうのはどこか恥ずかしい、カッコ悪いという価値観を持っています。

かたやBさんは「結婚したい」とことあるごとに友人や、両親、職場、知人などに発信しているとします。

「だれかいい人紹介してよ」「結婚したいんだよ~」など言葉にしているとします。

さて、上記の説明でAさんとBさんはどちらが結婚しやすい感じがしますか。

なんとなくわかるような気がしますよね。

そうです。Bさんです。

人はお節介焼きなところもあり、どこか人の役に立ちたいと思っていますから、Bさんが周りに「早く結婚したい~」「いい人紹介して~」と言っていれば仲の良い人たちはちょっとしたきっかけがあった時にきっと協力してくれますし、少なからず出会いのチャンスが舞い込んでくると思います。


言葉にする大切さって結婚以外にも色々なところで当てはまってくると思います。

仕事、家族関係、趣味、ビジネス、これからやりたいことなど、言葉にする人と言葉にしない人では実現する成功率が大きく変わってきますよね。

言葉にするだけで周囲はそれに感化されて、あなたの為にお膳立てしてくれるかもしれませんし、何より自分もそれによって大きく感化することができます。

言葉にする人こそが欲しいものを手に入れるんですよね(^^♪

本日もお付き合いくださりありがとうございました。

あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪


最新記事

すべて表示

「完璧な夫婦」より「ちょっと手を抜ける夫婦」のほうが幸せになれる理由

結婚生活って、お互いに高め合うのも素敵ですけど、実は『さぼることを許し合える関係』のほうが大事だったりするんですよね。 こんな話をすると、「え?結婚って、支え合って成長していくものじゃないの?」 って思う人もいるかもしれません。もちろん、それも素敵なこと。お互いを尊敬し、成...

「見返りのない優しさ」が、結局は婚活もうまくいく理由

最近、1日を気分よく過ごしたいから、知らない誰かの気分をちょっと上げるようにしてる。 たとえば、 ✔ 道を譲ったり ✔ 店員さんに笑顔で「ありがと!」と言ったり ✔ エレベーターで「お先にどうぞ」と声をかけたり ほんの小さなことなんだけど、やってる自分の気分がよくなる。...

댓글


bottom of page