top of page

返事がない事があなたへの返事です

執筆者の写真: す~さんす~さん

今週はオンライン、対面合わせて11件のお見合いになります。

皆さん素敵なご縁に繋がると良いですね(^^♪

応援しております!

さて、仮交際をしていると、このような現象が起きる時があります。

「メールを送っているのですが、返事が返ってこないんです」

または「メールを送っても返事が返ってくるのが4.5日後なんです」

この件に関して結論からお話します。

返事がないのがあなたへの返事です。

そしてそのまま、ほぼフェードアウト状態になります。

「いやっ!そんなことは無い!仕事が忙しくてただ返せないだけかも知れない!」

と思われるお気持ちも分かります。

ですが期待しない方が良いです。

考えてもみてください。

もし、あなたが大好きな人からメールが届いたら、または届くと分かっていたら、何日も放置しますか?

「○○さんからだ!」と言って直ぐに返事を返してやり取りを続けようとするでしょう。

もしくは落ち着いた後直ぐに返すでしょう。

もし、あなたがあまり前向きでない、どうでもよい人だったら、どうですか。

明らかに返事は遅くなると思います。

1日ぐらいの遅れでしたら忙しいなど送れない理由はあると思いますが、4~10日遅れての返信で「忙しい」はないと思います。

どんなに忙しくても出来る人ほどきっちりと返信されます。

返事がない、遅いというのは結局のところ「あなたにあまり興味がない」もしくは「あなたとは終わらせたい」に尽きると思います。

そのような人とは早めに見切りをつけ、割り切って次に進みましょう。

だって、あなたにはもっと素敵な人の方がお似合いですから(^^♪

本日もお付き合いいただきありがとうございました。

あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪

最新記事

すべて表示

「完璧な夫婦」より「ちょっと手を抜ける夫婦」のほうが幸せになれる理由

結婚生活って、お互いに高め合うのも素敵ですけど、実は『さぼることを許し合える関係』のほうが大事だったりするんですよね。 こんな話をすると、「え?結婚って、支え合って成長していくものじゃないの?」 って思う人もいるかもしれません。もちろん、それも素敵なこと。お互いを尊敬し、成...

「見返りのない優しさ」が、結局は婚活もうまくいく理由

最近、1日を気分よく過ごしたいから、知らない誰かの気分をちょっと上げるようにしてる。 たとえば、 ✔ 道を譲ったり ✔ 店員さんに笑顔で「ありがと!」と言ったり ✔ エレベーターで「お先にどうぞ」と声をかけたり ほんの小さなことなんだけど、やってる自分の気分がよくなる。...

Comments


bottom of page