top of page

面白くない「現実」がある訳ではなく、面白くない「視点」で見ているだけ

芸人さんのお話って面白いですよね。

人志松本のすべならない話とかもすごく面白いですし、芸人さんは話が上手です。

さて、芸人さんの周りではどうしてそんなに面白い事ばかりが起きるのでしょうか。

ジュニアさんは次のように答えられたそうです。

「お笑い芸人の周りだけで面白いことが起きるはずなんてない。でも、わしらは人に面白い話をするって決めて生きている。だから面白いものがひっかかるんや」

面白いことが起きる人は、日常の中で、面白い事に視点を当てています。

面白いことが起きない人は、面白くない所に視点を当てています。

違いはそれだけ。

あなたはこの世界でなにを体験したいと思っているのか。

何を見たいのか。

なにがあなたの幸せなのか。

そこを明確にしてみてください。

私は最近娘に車買うならこの車がいいんじゃないかと話していました。

すると次の日からやけにその車が目に付きます。

「えっこんなに走っているの」と思うくらいに見かけるようになりました。

でも、もともと走っていたんですよね。

でも、そこに意識がいっていなかったから、車の話をするまでは見えなかっただけ。

お見合いの基本は相手の良い所に視点を当ててみる。

悪い欠点にばかりに視点を置いてしまう人はその悪い所ばかりが気になって、相手の良い所なんかは見つけらません。

ですから、良い所に意識を変える。

意識が変わった瞬間に人生の見える「現実」が変わり始めます。

あなたが意識を変えたら一秒で世界が変わります。

外側にあるものが現実として見えるものではありません。

自分の心の中にあるものが見えているだけなんです。

人生面白くないと思っている人は面白い事に視点を当ててみましょう。

本日もお付き合いいただきありがとうございます。

あなたにとって素敵なパートナーに巡り合えますように(^^♪

す~さんの結婚相談室 鈴木


最新記事

すべて表示

こんにちは。 今週はお見合いが12件です。 みなさん自然体で楽しんでくださいね(^^♪ 応援しております! さて、「仮交際」や「真剣交際」 お付き合いを深めていくと、とうぜん相手の良くないところや嫌なところも見えてくるものです。 結婚生活も然り。 相手の良くないところや嫌なところが見えてきます。 当たり前ですよね。 みんな完璧じゃないですから。 でも、完璧な人などいない事は分かってはいても、ついつ

こんにちは。 はじめてお見合いが成立しました。 「緊張する~、実際お見合いってどうすればいいんだろう?」って初めてのお見合いになると特に悩みますよね。 どんな話をすればいいのかな。 どんな服装でいけばいいのかな。 今回はそんな疑問についてお答えさせていただきます。 まず、大前提として「お見合いとはお相手の人となりを知ること」です。 決して、「結婚相手としてこの人は適しているのかな」と探る場所ではあ

bottom of page