top of page

食べちゃダメと思うほど食べたくなる

今月も婚活市場まだまだ活動時期でであります。

今週はお見合いが7件です。

みなさん素敵な出会いが訪れると良いですね(^^♪

さて、あなたが「お見合い」という言葉に対してマイナス感情抱いてしまう場合は「プチデート」という言葉を使ってみましょう。

例えば「勉強」という言葉に対してマイナス感情を抱いてしまう場合は、この「勉強」という言葉を置き換えて「チャレンジ」という言葉を使うようにしてみてください。

「練習」という言葉に対してマイナス感情を抱いてしまう場合は、この「練習」という言葉を「レベルアップ」という言葉を使うようにしてみてください。

マイナスの感情が条件付けられている言葉を、プラスの感情が条件付けられている言葉に置き換えてみる。

お見合い後の「お断り」が届いたのであれば「自己成長アップ」が届いたとする。

こうする事で、言葉の効力を利用してプラス思考で臨めるようになります。

逆にダイエットしようとしているのにケーキが食べたくなる場合は、ケーキに対してプラスの感情が条件付けられていることになります。

もし、ケーキを食べないで済むようにしたければ「ケーキ」という言葉を「脂肪の塊」とか「ハイカロリー」というマイナス言葉に置き換えてみましょう。

このように言葉によってプラス思考を作ることが出来るのですが、いくらプラス言葉を使ってもマイナス思考になってしまう場合があります。

「これ食べないでね」と言うと余計に食べたくなるし。

「焦ってはいけない」と思うと焦ってくるし。

「緊張するな」と思うと緊張してしまいます。

脳は否定的なイメージを作る事が出来ない為に「〇〇してはいけない」という○○の部分をイメージしてしまいます。

○○の部分を表現しようとしてしまい、どんどんそのイメージに向かってしまいます。

「これ食べないでね」は「食べる!」とイメージに脳は解釈してしまう。

「焦ってはいけない」は「焦る!」というイメージに。

「緊張するな」は「緊張する」というイメージに向かってしまうんですね。

これをうまく脳にだましていけば「緊張するな」ではなく「リラックスするな」「リラックスしている」と思い込んでみたり、原則をつかんで自分なりのプラス言葉を使いこなしてみましょう(^^♪

本日もお付き合いいただきありがとうございます。

あなたにとって素敵なパートナーに巡り合えますように(^^♪

す~さんの結婚相談室 鈴木


最新記事

すべて表示

こんにちは。 6月に入りまして2組の方が真剣交際に入られました。 もう少しです! しっかりとすり合わせを行いながら引き続き楽しんでくださいね。 応援しております(^^♪ さて、婚活がなぜか上手くいかない。 そんな人は後手後手になっている、もしくは受け身になっている可能性が高いので、「先に!」を意識してみましょう。 〇先に日程を伝える。 〇先にお見合い場所へ到着する 〇先に挨拶する 〇先に心を開く

【マスオ婚のすすめ】 マスオ婚とはあのサザエさん一家のマスオさん状態のことです。 夫が妻の実家に婿入りという形をとらずに同居する家族形態のこと。 これからの地方での婚活ではマスオ婚を視野に入れて検討した方が断然良いと思います。 では、その理由を婚約当初から妻の家族と約10年間過ごしてきた私からのマスオ婚メリットをご紹介します! 【マスオ婚のメリット】 ①妻の精神安定が半端ない。 妻の実家ということ

こんにちは。 本日は目立つ看板で有名な宇都宮歯科さんに行ってまいりました。 歯科検診の他に院長さんとホワイトニングについてお話させていただきました。 ご入会される会員様にホワイトニングチケットをプレゼントさせていただくためです。 ホワイトニングについては一度は通ってみたい気持ちがあるが、一歩踏み出せないという方も多いのではないでしょうか。 そこでホワイトニングチケットをプレゼントさせていただき、会

bottom of page