top of page

高い入会金を払えば結婚出来る?


こんにちは。

今週はお見合いが11件です。

そして、今月は2件のプロポーズが控えております。

今からそわそわしてます。。


さて、何もしなければ普段の生活の中で出会いは皆無ですよね。

でも、何か行動を始めることによって、足を一歩でも踏み出すことによって、半年で大きな未来を変えることだって出来ます!

あなたも一緒に行動してみませんか(^^♪


ここからが本題です。

「高い入会金を払えば結婚できますか?」

例えば、10万円の入会金の結婚相談所と30万円の入会金の結婚相談所があったとします。

内容が全く同じだとしても心理的に何故か高い方がサポートがしっかりしているんじゃないか。

これだけの金額だから会員も多いのではないだろうか。

これだけの金額を払うのだから結婚出来るのではないか。

と考えてしまいがちです。

しかし冷静に考えてみてください。

本当にそうでしょうか?

同じシステムを利用して、同じ会員様が登録されているとしたら、あとは本人の強い意志とカウンセラーの質の差のみです。

人は何故か高い物には、普通のものより良いに違いないと判断してしまいます。

もちろんブランド物でしたら理解も出来ます。

それだけの長年の価値があり、丁寧な作りが施されていますから。

しかし、それがどの業界にも当てはまるとは思わないのです。

よくよく考えてみてください。

「なぜ活動に関係なく月単位の支払いではなく、1年単位で一括して払わなければならないのか」

「なぜ、休止しているのに料金が発生してしまうのか」

「なぜ、凄腕仲人と謳っているのに自己PRが未記入のままでほっとくのか」

落ち着いて考えてみるとおかしなことに気づくはずです。

皆さんも結婚相談所に相談に行くときは、まずは料金の固定観念をなくして本質を見てくださいね。

あなた自身がもっとも結婚に近づけるのはどこなのか?

本当に希望する条件の会員はどのくらいいるのか?(必ず聞いてください。重要です)

きちんとサポートしてくれるのか?

あなたが納得する結婚相談所を見つけましょう(^^♪

このような広告表示も注意が必要です。

「○○なら成婚退会まで10か月」は「○○に入会すれば私も10か月位で成婚退会できるのか」ではありません。

※「ご成婚退会された方の中で最も多い期間が10か月」なんです。

成婚せずに退会となった方の期間などは含まれておりませんので、○○に入会すれば10か月間で成婚退会できるわけではありません。

本日もお付き合いいただきありがとうございます。

あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪



最新記事

すべて表示

こんにちは。 先日ですが30代女性会員様より「プロポーズ受けました!」とのご報告がありました。 あらかじめプロポーズがあることは分かっていても、連絡が届くまではドキドキしてしまいますね。 ご入会されたのは2月。お相手様とは約6か月間のご交際を経てご成婚退会となりました。 めちゃくちゃお人柄が良くて暖かい会員様です。 後日あらためてお話を伺いたいと思います。 おめでとうございます! 末永くお幸せに(

こんにちは。 いよいよ今週はプロポーズが2件あります。 結婚相談所の場合は事前にプロポーズを受けるかどうかの確認がありますので、順調に進むと思います。それでも緊張しますね(^^♪ 楽しみです! さて、結婚相談所を運営していて思うことは「好き」と思えるタイミングが男女間で違うということです。 男性はお会いした瞬間からその日のうちに一気に好きなるという思いが強くなります。 かえって女性は、じっくりじわ

賢い人って自分を客観的に分析する能力に長けているんですよね。 そしてそれを上手く利用しています。 例えば受験勉強だと「自分は一人になるとさぼるんだよな」と自分を理解している人は「みんなが勉強している自習室で勉強しよ!」と考えるんです。 「飽きる性格なんだよな」と理解している人は毎日勉強する場所を変えたりしています。 (勉強で伸びるタイプの人はこの傾向が強いそうです) しっかりと、自分自身を理解した

bottom of page