top of page

30代男性U様ご成婚退会

更新日:3月5日


30代栃木男性

この度は30代男性会員様がご成婚退会となりました。

ご入会されたのが昨年の3月ですので約1年間の活動。

お相手様と出会ったのが昨年の12月ですので約4か月間の交際を経てご成婚退会となりました。

思うように進まない時期もありましたが、きっかけとなったのが1枚のお写真変更。

やはり、お写真は相手がみてどう感じるかが大切だとしみじみ感じました。

些細な変更でも人生が大きく変わることだってあります。


【初めてお会いした印象はいかがでしたか】


明るくて話しやすい方でした。

緊張しすぎて注文をオーダーしたつもりがどうやらしてなかったらしくて、定員さんに「飲み物まだ来てないんですけど」と言ったら「まだ注文受けていませんよ」と言われてしまって・・

それでも笑って許してくれる人だったのでおおらかで素敵な人だなと感じました。


【どのように親交を深めていったのですか】


負担にならないように最初は2,3日に一度ラインをしていました。

返信の早い方だったのでやり取りもしやすかったです。

別の人の時にはラインをしても返信が3.4日返ってこなくて・・

どこか出かけるのを決めるだけで2週間ぐらい経ってしまうこともあって・・

でも、彼女はすぐに返事が返ってきたのでスムーズでした。

最初の方は会う間隔は2週間に1度ぐらいだったと思います。

だいたい日曜日にどこかでお昼ご飯を食べて、その後デートした感じです。

博物館とか、動物園とか、道の駅とか、大谷資料館などなどです。


【真剣交際のタイミングはいつでしたか】


3回会って彼女から交際終了の連絡がなかったので、4回目に告白しました!

ただ、その時はもう少し待ってほしいと言われたので、待つことに決め、あまりせかさないように意識しながら引き続き楽しいデートをしていました。

そうしましたら2月のバレンタインの時に彼女の方から、真剣交際受けてくれると言ってくれたので嬉しかったです。

そこからは事態が急変してあっという間に色々と決まっていった感じです。

両親に会う話とか、結婚後の話とか急展開に決まっていった感じです。


【婚活全般で楽しかったことはありましたか】


婚活で普段の生活では会うことのない人に色々と会えたことが楽しかったです。


【婚活全般で辛かったことはありましたか】


昔アプリとか婚活パーティーも利用した時期があったのですが、その中でプロフィールに偽りの人が多かったこと。

最大7歳さばをよんでいた人もいました・・たまたま運転免許証をみたら「あれっ?てなって」

後は音信不通になったり・・

結婚相談所はそのような方はいないので安心でしたが、その分シビアだと感じました。

ボーダーの高さと言いますか。


【なかなか難しい時期もありましたよね】


そうですね。でもプロフィールを変えたり、写真を変更したのが一番大きかったと思います。あきらめなくて本当に良かったです!


【最後にす~さんの結婚相談室をお選びされた理由を教えていただけますか】


まずはカウンセラー(仲人)がついている相談所が良いなと思っていたんです。

カウンセラーがいなければアプリと変わらないなと思っていて。

その中で「す~さん」というワードが忘れられなくて。

カウンセラーさんの写真も印象が良かったので、一度話を聞いてみようと思いました。

以上です。

とても誠実で穏やかな会員様。

入籍の時期はこれから二人でお決めになるとの事です。

本当におめでとうございます!

末永くお幸せになってください(^^♪





最新記事

すべて表示

こんにちは。 先日ですが30代女性会員様より「プロポーズ受けました!」とのご報告がありました。 あらかじめプロポーズがあることは分かっていても、連絡が届くまではドキドキしてしまいますね。 ご入会されたのは2月。お相手様とは約6か月間のご交際を経てご成婚退会となりました。 めちゃくちゃお人柄が良くて暖かい会員様です。 後日あらためてお話を伺いたいと思います。 おめでとうございます! 末永くお幸せに(

こんにちは。 いよいよ今週はプロポーズが2件あります。 結婚相談所の場合は事前にプロポーズを受けるかどうかの確認がありますので、順調に進むと思います。それでも緊張しますね(^^♪ 楽しみです! さて、結婚相談所を運営していて思うことは「好き」と思えるタイミングが男女間で違うということです。 男性はお会いした瞬間からその日のうちに一気に好きなるという思いが強くなります。 かえって女性は、じっくりじわ

賢い人って自分を客観的に分析する能力に長けているんですよね。 そしてそれを上手く利用しています。 例えば受験勉強だと「自分は一人になるとさぼるんだよな」と自分を理解している人は「みんなが勉強している自習室で勉強しよ!」と考えるんです。 「飽きる性格なんだよな」と理解している人は毎日勉強する場所を変えたりしています。 (勉強で伸びるタイプの人はこの傾向が強いそうです) しっかりと、自分自身を理解した

bottom of page