
効きすぎてこわい!恋愛心理学
更新日:2019年1月3日
ゴールデンウイーク特別キャンペーンを予定しております。
4月28日より(土)より、ご入会・登録料が20%OFFになります!
今年こそはとお考えの方はこの機会にぜひご検討くださいませ。
行動するなら今です。
さて、今回は気になる相手に興味をもってもらうには、恋愛心理学を学んでおくのも一つの手です。
そこで心理学を恋愛に結び付ける方法をご紹介します。
心理学も恋愛に利用できる点もありますのでご参考にしてくださいね。
吊り橋の上で一緒にいると恋愛感情に発展しやすいという有名な「吊り橋効果」など、恋愛に関する心理学はたくさんあります。相手に興味を持ってもらうために、心理学のテクニックを使って、恋愛を上手に進める方法を学んでいただき、彼の心をうごかしてみてくださいね。
①意外な「誉め言葉」で印象アップ!
彼が自分で気づいていない魅力を褒める。
彼から好印象を持ってもらったり、彼への好意を伝えたいなら、上手に褒めることが大切になってきます。
褒めるポイントととしては「相手が気付いていない魅力」や「相手が気付いてもらいたい所」を褒めてみては。
外見よりも内面を褒めてあげるとより効果的です。
「○○さんだと、つい話しちゃう」
②ギャップが魅力になる「ゲインロス効果」
ギャップがあればあるほど、その人が魅力的に見えてくるというのが「ゲインロス効果」です。得るものと、失うものの差が大きいほど強い印象を残せるというものです。
いい加減な性格に見えて実はまめだったり、仕事が出来るのにどこか抜けていたり。
女性だとずぼらにみえて、実は料理上手だったりと、ギャップが大きいほど魅力的に見えます。
こういったのは逆効果になります。真面目そうに見えて、いいかげんな人はマイナスになってしまいます。
まだまだ、他のもあるので続きは次回で・・・
本日もお付き合いありがとうございます。
皆様にとって素敵なパートナーに巡りあえますように。