
結婚相談所と婚活アプリの違い
更新日:2019年1月3日
先週は2件のお見合いがありました。
どちらも上手く行くと良いですね。
婚活アプリを経験している女性が、結婚相談所で婚活を始めると
「あれっ?」
「あれあれ?」
と感じる部分が出てくると思います。
それは・・・
「思ったより男性から申し込まれる数が少ない!」ということです。
婚活アプリに登録すれば、顔写真等載せていなくても、どんどん男性からいいねや、アプローチがきますよね?
しかし、結婚相談所はそれと同じようには来ません。
なぜだと思いますか?
理由は簡単です。
「男性も真剣に本気で探しているからです」
婚活アプリでは男性はとりあえず女性という女性にアプローチしまくります。
そして、反応の良い女性に対して絞ってメールのやり取りスタート。
こうして最後まで残った女性と会う約束をしてちょうどよい関係になれればラッキー的な感じです。
結婚相談所に入会している男性は違います。
自分から申し込んで女性がOKすれば必ず「お見合い」をする必要がでてきます。
「う~ん気分がのらくなった」「間違えた」などの理由でいったん成立したお見合いをキャンセルする場合は違約金が発生いたします。
これは男女ともに共通のルールであって、みんな真剣に活動しているのだから自分の行動に責任を持ちましょうね、という意味が含まれています。
ですから男性であっても、手あたり次第に申し込むことはありません。
その結果として、婚活アプリと比べて男性から申し込まれる数が少ないとなるのです。
そもそも、婚活アプリと結婚相談所の男性は「質」に関して雲泥の差がありますから(^^♪
比べる必要もないのかもしれませんね。
本日もお付き合いありがとうございます。
皆様にとって素敵なパートナーに巡りあえますように。