
つき合うのは忍耐と努力
更新日:2019年1月3日
あなたは一度お付き合いされると長く続くほうでしょうか?
いつも三ヶ月位しか続かない、という人もいると思います。
若い頃は特に長続きしない恋愛も多いかもしれません。
長いから良い、短いから悪いというわけではありませんが。
でも、長期的な恋愛をしたいのにいつも短期間で終わってしまう方。
「つき合う」というのは、どういうことなのか、もう一度考えてみましょう。
片思いの間は、自分の「好き」という気持ちを最優先に考えていればいいのですが、交際が始まると、相手と気持ちをあわせていかなければうまくいきません。
自分が望むことと相手の希望をうまくバランスをとっていくことが大切になります。
楽しいことばかりではありません。忍耐と努力が必要な場面もたくさんあるでしょう。恋人、結婚相手として関係を続けるためには、妥協したり、相手に合わせたり、こだわりをすてなければならないこともあります。
そういう意味では「別れる」という結論は、自分が成長しなくてよい、最も簡単な結論です。ケンカをしたとき、自分ばかりがまんしているように感じた時、二人の関係が退屈に感じた時。なんだかうまくいかないな、と感じた時、ふたりで話し合ったり改善していこうとせず、すぐ別れを選んでしまっていませんか?
価値観が合わなかった、いや、はじめからタイプじゃなかったかも、そんな言い訳をして。
安易に別れに逃げず、彼と自分と向き合ってみましょう。その経験があなたを素敵で魅力的な女性にしますよ。
本日もお付き合いありがとうございます。
皆様にとって素敵なパートナーに巡りあえますように。