
テクニックだけでは「いい出会い」になりません
更新日:2019年1月3日
先日、20代女性の方がご入会いただきました(^^♪
とても優しい穏やかな方です。
これから、少しづつ頑張っていきましょうね。
さて、人間関係のコミュニケーションにおいてテクニックを知っておく分には大切だと思います。
しかし「こうすれば、人の心をつかめる」というテクニックだけでは肝心な時に失敗する恐れがあります。
私も、テクニックだけで接客するのは好きではありません。
何か計算している感じがして、どうも、相手よりも上に見ている感じがして心が伴っていないからです。
よく営業マンが小手先のテクニックを使っている人がいるのですが、そこには心がないので伝わりません。
相手の方の感情を動かすのは、テクニックなどではなく、本当に相手の方を思いやる気持ち、相手の立場になって考える真剣な心だと思うのです。
もちろん、良い関係を築いていく過程で、ちょっとしたテクニックが必要な事もあるでしょう。
例えば「初対面では共通の話題を探せ」とあります。
住んでいる場所から出身校、趣味等相手の共通点を探したら、次第に盛り上がり親しくなることもあるでしょう。
しかし、ほとんどのケースが勘違いして、テクニックを使って人の心を思うがままに操作することが目的となっている場合です。
あまりテクニックに走りすぎている人は見透かされてしまい、深い信用を得ることができませんよね。
皆様もテクニックを知っておくのは良いと思いますが、あまりテクニックに走らず、最後は心ですよ(^^♪
本日もお付き合いありがとうございます。
皆様にとって素敵なパートナーに巡りあえますように。