top of page

「顔が好き」と「顔以外は全部好き」どちらを選びますか?

さて、あなたは「顔が好きな相手」と「顔以外は全部好きな相手」どちらと結婚したいと思いますか?

顔がよければいい!イケメンが一番!

それとも、いや中身が好きならそれがいいでしょ!

などなど。

その人その人の思いがあるでしょう。

この質問をより明確にしたいのであれば、一番はどんな結婚生活を送りたいかで判断すると良いと思います。


いつまでもラブラブドキドキな生活を送りたいなら「顔が好きな相手」

生涯を尊敬しながら居心地の良い生活を送りたいなら「顔以外は全部好きな相手」になるのではないでしょうか。

もちろん賛否両論はあると思います。

顔が良ければドキドキできるし恋愛してる感じもするし「顔が好き」に飛びつきたい気持ちもあると思いますが、私は後者なんですよね。


だって、仲の良い親友は顔で選んでいないですし、人柄とか、性格とか、相性が良くて居心地が良いからずっと親友でいられる。何でも気兼ねなく話すことができる。異性も同じだと思うのです。


それに「顔以外は全部好き!」のあとに、「なんか...この顔も好き!」ってなるんですよね。これ不思議と。。


ですから、好みの顔じゃないと恋愛できないというのは実は落とし穴があって、中身を好きになると自然と顔も、「悪くないじゃん...」から「うん好き!」と変化していくんですよね。

だから、人をなかなか好きになれないという方ほど、まずは「顔」で判断せず、中身を好きになる努力、その人が持っている良い部分をたくさん見つけるようにしてみてはいかがでしょうか。


本日もお付き合いいただきありがとうございます。

あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪




 
 
 

最新記事

すべて表示
友達から恋愛モードに発展させるには

こんにちは! さて、「一緒にいて楽しいけど、恋愛感情まではまだないんです」 「なんだか友達みたいで、ドキドキはしないんですよね」 だから...「お断りしようかな...」 そんな声を、婚活の現場ではよく耳にします。 ちょっと、ちょっと待ってください! 実は、この友達のような関係が結婚に向いている可能性が高いんです。 恋愛の始まりにドキドキがあるのは素敵なことです。 けれど、長く続くのは「安心できる相

 
 
 
優しいだけじゃ、○○できない

こんにちは! 先日は高崎市で「IBJ北関東ブランチフォーラム」が開催されました。 今回のテーマは「プレ交際」 笑いと情熱が交差する、まさに北関東らしい熱いフォーラムに! 北関東の結婚相談所様同士の絆をさらに深める大変有意義な時間となりました😊 その後はプロフィール交換会に親睦会! お忙しい中、遠方よりお越しくださった皆様、本当にありがとうございました! IBJ北関東ブランチ幹事の任期もあと2か月

 
 
 
【婚活の本質】お見合い→恋愛→条件→結婚。順番を間違えると、うまくいかない理由

こんにちは! 今週は22件のお見合いです。 この時期は必然的にお見合いも増える時期でもありますので、皆さん積極的に申し込みしていきましょう! さて、婚活をしていると、「条件が合う人と結婚したい」という気持ちが強くなるのは自然なことです。 でも実は、うまくいく人と、うまくいかない人の違いは関係性を作り上げる順番にあります。 では、結婚相談所での出会いの流れを「心」と「現実」の両面から整理してみましょ

 
 
 

コメント


bottom of page