top of page

「顔が好き」と「顔以外は全部好き」どちらを選びますか?

執筆者の写真: す~さんす~さん

さて、あなたは「顔が好きな相手」と「顔以外は全部好きな相手」どちらと結婚したいと思いますか?

顔がよければいい!イケメンが一番!

それとも、いや中身が好きならそれがいいでしょ!

などなど。

その人その人の思いがあるでしょう。

この質問をより明確にしたいのであれば、一番はどんな結婚生活を送りたいかで判断すると良いと思います。


いつまでもラブラブドキドキな生活を送りたいなら「顔が好きな相手」

生涯を尊敬しながら居心地の良い生活を送りたいなら「顔以外は全部好きな相手」になるのではないでしょうか。

もちろん賛否両論はあると思います。

顔が良ければドキドキできるし恋愛してる感じもするし「顔が好き」に飛びつきたい気持ちもあると思いますが、私は後者なんですよね。


だって、仲の良い親友は顔で選んでいないですし、人柄とか、性格とか、相性が良くて居心地が良いからずっと親友でいられる。何でも気兼ねなく話すことができる。異性も同じだと思うのです。


それに「顔以外は全部好き!」のあとに、「なんか...この顔も好き!」ってなるんですよね。これ不思議と。。


ですから、好みの顔じゃないと恋愛できないというのは実は落とし穴があって、中身を好きになると自然と顔も、「悪くないじゃん...」から「うん好き!」と変化していくんですよね。

だから、人をなかなか好きになれないという方ほど、まずは「顔」で判断せず、中身を好きになる努力、その人が持っている良い部分をたくさん見つけるようにしてみてはいかがでしょうか。


本日もお付き合いいただきありがとうございます。

あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪




最新記事

すべて表示

顔がタイプならOK?実は見落としがちな性格の落とし穴!

こんにちは! さて、顔と性格。あなたはどちらを選びますか? 「顔でしょ!」と選んだあなた!要注意です。 なぜ、顔がいけないのでしょうか? 「顔がタイプ」の全てが悪いという訳ではありませんが、まず顔がタイプだと、相手の性格や行動に対してある程度許容範囲が広がるケースはよくあり...

男性の好きになる速さ、女性の慎重さをどう埋める?

こんにちは!今週は11件のお見合いです。 新年を迎えあらたに動きが出てきております。 皆さん!頑張ってください!応援しております(^^♪ さて、結婚相談所を運営していると、男女間で「好き」と感じるタイミングの違いが、恋愛の進展に大きく影響していると気づかされることがあります...

Comments


bottom of page