top of page

「自分が間違った」と思ったらすぐに認める

恋愛や結婚生活の中では、ちょっとした行き違いや言葉の取違いなどが必ず出てきます。

その流れで激しい喧嘩が始まり別れのきっかけになってしまったりする事も少なくありません。

その中で肝心なのはその後の対応になります。事後処理です。

これを間違えると、せっかく結ばれた縁もプツンと切れかねません。

せっかく奇跡の出会いがあって「ご縁」ができたのに、ちょっとした対応のまずさで壊れてしまうのはもったいないですよね。

自分に原因がある事が分かっていてもなかなか認められない。

なかなか謝罪出来ないでいる間に関係はますますこじれてしまい、修復が不可能のところまでいってしまう事だってあります。

元はといえば何でもないほんの些細な事なのに。

すぐに認めて謝ってしまえば関係の修復など大したことがないのに、時間が経つにつれて関係を戻すことの難易度が高くなります。

「すぐに謝ってくれればこんな事何でもないのに、、、」

芸能界や政治家でも謝罪会見のつもりが謝罪していない事が多いですよね。

言い訳をしたり、認めなかったり、話を濁したり、ごまかしたり、嘘をついたり。

そんな時に世間は「素直に謝ればいいだけなのに」と思ってしまいます。

こんな言葉があります。

「過ちをおかして、謝罪をしない事こそが過ちだ。」

自分が悪いなと思った時は素直に謝るのが一番です。

これが一番お互いの関係を引きづりませんよ(^^♪

本日もお付き合いいただきありがとうございます。

あなたにとって素敵なパートナーに巡り合えますように(^^♪

す~さんの結婚相談室 鈴木




 
 
 

最新記事

すべて表示
結婚相談所はモテない人の集まり?いいえ、“本気の人の集まり”です

さて、「結婚相談所って、モテない人の集まりでしょ?」 「そんなところに頼らないと結婚できないなんて…」 こういうことを言う人、まだ意外といるんですよね。 でも、断言します。そういう人ほど、婚活がうまくいってない... なぜなら、すでに“婚活で大切なもの”を見失っているからで...

 
 
 
「タメ口にすれば仲良くなれる」は本当?

こんにちは! 敬語でも深まる関係が、実は最強だったりする話です。 「もっと気軽に話せたら、距離も縮まるのに」「敬語だと他人行儀って思われるかな?」婚活や恋愛の現場で、こんな不安を感じたことがある方も多いのではないでしょうか。...

 
 
 

Comments


bottom of page