top of page

「言わなくても分かり合える関係」を目指してはいけない

彼の事は何でも分かる!

言葉にしなくても考えていること感じていることが分かるんです。

なんて思っている人はいませんか?

何も言わなくても通じ合える関係って凄いと思い憧れてしまいますが、本当に言葉が足りなくても恋愛関係はうまくいくのでしょうか。

恋人や夫婦で過ごす日常で、言葉が足りないと愛が冷めると思う事の第一位は「感謝の言葉」だそうです。

約62%と言う半数以上が「感謝の言葉」

大げさでなくても、何かしてもらった時でも「ありがとう」が言い合える関係がベスト。

もちろん「ありがとう」の言葉を言って欲しいからしてあげる訳ではありませんが、やっぱり言うほうも、言われるほうも気持ちが良いですよね。

最高のカップル、歳を老いても最高の夫婦、最高の人間関係を築かれている人たちを見ていると「言わなくても分かり合える関係」なんて目指してはいけないと思っています。

言葉を駆使する事。

好きと、誉め言葉と感謝はありったけ口に出して伝えないといけないと思っています。

愛情より恥ずかしさを優先させている場合ではありません。

彼女だったら言わなくても分かってくれる!

「言わなくてもわかっているでしょ」と男性は言いますが、言わないと通じません。

「無言でいても気まづくない関係」もちろんそれも大事ですが、それを言い訳にして大切なことまでも言わない人がいらっしゃいます。

相手に愛情や感謝を伝える気持ちよりも、自分の照れや恥ずかしさが勝ってしまう。

愛情、感謝、言葉に出して伝えあってみましょう(^^♪

本日もお付き合いいただきありがとうございました。

あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪

最新記事

すべて表示

こんにちは。 今週はお見合いが12件です。 みなさん自然体で楽しんでくださいね(^^♪ 応援しております! さて、「仮交際」や「真剣交際」 お付き合いを深めていくと、とうぜん相手の良くないところや嫌なところも見えてくるものです。 結婚生活も然り。 相手の良くないところや嫌なところが見えてきます。 当たり前ですよね。 みんな完璧じゃないですから。 でも、完璧な人などいない事は分かってはいても、ついつ

こんにちは。 はじめてお見合いが成立しました。 「緊張する~、実際お見合いってどうすればいいんだろう?」って初めてのお見合いになると特に悩みますよね。 どんな話をすればいいのかな。 どんな服装でいけばいいのかな。 今回はそんな疑問についてお答えさせていただきます。 まず、大前提として「お見合いとはお相手の人となりを知ること」です。 決して、「結婚相手としてこの人は適しているのかな」と探る場所ではあ

bottom of page