top of page

「言わなくても分かり合える関係」を目指してはいけない

彼の事は何でも分かる!

言葉にしなくても考えていること感じていることが分かるんです。

なんて思っている人はいませんか?

何も言わなくても通じ合える関係って凄いと思い憧れてしまいますが、本当に言葉が足りなくても恋愛関係はうまくいくのでしょうか。

恋人や夫婦で過ごす日常で、言葉が足りないと愛が冷めると思う事の第一位は「感謝の言葉」だそうです。

約62%と言う半数以上が「感謝の言葉」

大げさでなくても、何かしてもらった時でも「ありがとう」が言い合える関係がベスト。

もちろん「ありがとう」の言葉を言って欲しいからしてあげる訳ではありませんが、やっぱり言うほうも、言われるほうも気持ちが良いですよね。

最高のカップル、歳を老いても最高の夫婦、最高の人間関係を築かれている人たちを見ていると「言わなくても分かり合える関係」なんて目指してはいけないと思っています。

言葉を駆使する事。

好きと、誉め言葉と感謝はありったけ口に出して伝えないといけないと思っています。

愛情より恥ずかしさを優先させている場合ではありません。

彼女だったら言わなくても分かってくれる!

「言わなくてもわかっているでしょ」と男性は言いますが、言わないと通じません。

「無言でいても気まづくない関係」もちろんそれも大事ですが、それを言い訳にして大切なことまでも言わない人がいらっしゃいます。

相手に愛情や感謝を伝える気持ちよりも、自分の照れや恥ずかしさが勝ってしまう。

愛情、感謝、言葉に出して伝えあってみましょう(^^♪

本日もお付き合いいただきありがとうございました。

あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪

最新記事

すべて表示

こんにちは。 6月に入りまして2組の方が真剣交際に入られました。 もう少しです! しっかりとすり合わせを行いながら引き続き楽しんでくださいね。 応援しております(^^♪ さて、婚活がなぜか上手くいかない。 そんな人は後手後手になっている、もしくは受け身になっている可能性が高いので、「先に!」を意識してみましょう。 〇先に日程を伝える。 〇先にお見合い場所へ到着する 〇先に挨拶する 〇先に心を開く

【マスオ婚のすすめ】 マスオ婚とはあのサザエさん一家のマスオさん状態のことです。 夫が妻の実家に婿入りという形をとらずに同居する家族形態のこと。 これからの地方での婚活ではマスオ婚を視野に入れて検討した方が断然良いと思います。 では、その理由を婚約当初から妻の家族と約10年間過ごしてきた私からのマスオ婚メリットをご紹介します! 【マスオ婚のメリット】 ①妻の精神安定が半端ない。 妻の実家ということ

こんにちは。 本日は目立つ看板で有名な宇都宮歯科さんに行ってまいりました。 歯科検診の他に院長さんとホワイトニングについてお話させていただきました。 ご入会される会員様にホワイトニングチケットをプレゼントさせていただくためです。 ホワイトニングについては一度は通ってみたい気持ちがあるが、一歩踏み出せないという方も多いのではないでしょうか。 そこでホワイトニングチケットをプレゼントさせていただき、会

bottom of page