top of page

結婚はIQよりもEQ(心の知能指数)が高い人を選ぼう

こんにちは。

今週は9件のお見合いです。

皆さん、自然体で楽しんできてくださいね(^^♪

応援しております!

さて、結婚相手はIQよりもEQ(心の知能指数)が高い人を選んだ方が幸せを感じやすいです。

IQが高いからと言ってEQも高いという訳ではありません。

EQとは心の知能を測定する指標であり、自己や他者の感情を知覚し、自分の感情をコントロールする知能を指します。

仕事や人間関係において「感情を上手く管理し、利用する能力」です。

では、EQが高い人の特徴はどんな人でしょうか。

〇上手に言葉を選ぶ

〇気遣いができる

〇聴き上手である

〇自分の長所や短所を理解している

〇逆境に強い

〇他人のせいにしない

〇気持ちを作ることができる

〇違う価値観を柔軟に受け入れる

〇辛く諦めそうになった時も自分の感情をうまく処理する

〇言葉だけでなく態度やしぐさで相手の感情を察して理解できる

学歴が高いからと言って彼と結婚したとしても、EQが低ければ、結婚生活は辛く苦しく感じてしまいますので、何か違和感を感じるようでしたら一度立ち止まってくださいね。

また、このようなEQ(心の知能指数)は意識して訓練し、鍛えることで身につけることもできます。

人間関係や会社でも大変役に立つものです。

あなたも、ぜひ意識してトライしてみてください!

本日もお付き合いいただきありがとうございました。

あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪


 
 
 

最新記事

すべて表示
婚活でいちばん大事なこと――それは「感情を伝えること」

婚活がうまくいく人と、なかなか前に進まない人。 その違いってなんだと思いますか? もちろん条件の良さや相性も大事ですが、私がこれまでたくさんのご縁を見てきた中で感じる“婚活最強の武器”は、ずばり【感情=愛情表現】です。 …と言っても、「好きです」とか「愛しています」といった...

 
 
 
モラ男を見抜け!結婚前に気づく違和感リスト

こんにちは! 本日は、「モラ男を見抜こう!」というテーマでお話ししていきたいと思います。 ほんとにたまにあるんです。お見合い時でも。 何故か急に不機嫌になったと思ったら、ずっと下を向いてスマホばかりいじりり始めたり。 これっ!完全にモラハラ気質ですよね。...

 
 
 
ついやりがち!デートが楽しくなくなる2つのNG思考

こんにちは! 婚活をしていると、誰でも一度は悩むのが「デート中の自分の振る舞い」です。 「どうすればいい印象を持ってもらえるのかな?」 「この人とうまくいくのかな?」 そんなふうに色々と考えてしまいますよね。 でも、ひとつだけ...

 
 
 

Comentarios


bottom of page