top of page

30代女性会員様ご成婚退会です!

更新日:2024年11月2日

こんにちは。

この度、30代女性会員様がご成婚退会となりました。

活動をスタートされたのが今年の1月からです。

お相手様とは1月末に出会い、約4か月間のご交際を経てご成婚退会となりました。

どのような方に対しても偏見を持たずに心優しくご対応くださる素敵な会員様です。


【お相手様と初めてお会いした印象はいかがでしたか】

最初はオンラインでのお見合いだったのですが、なぜか音声がでなくて、もうそれどころではなくて自分にいっぱいいっぱいでした。。

【そうでしたね。途中音が出ないとの報告を受けて、間に入らせていただいたのを覚えています。あの時は大変でしたね】

【そして後日改めての再調整となって、今までの経験上ですとトラブルがあった際には2回目の再調整をしていただけるのは本当に稀なんですよね。でもお相手様はすぐに次の日程を伝えてくれたので、心の広い方なのだなと思っていました。】


【そして再調整後のオンラインではお相手様の印象はいかがでしたか】

前回は話せなかったので、あらためてお話しさせていただいて、ゆったりとした口調で面白いな、というのが第一印象です。


【そうなんですね。その後に仮交際が成立しましたが、やり取りはラインですか】

はい、ラインです。


【結構みなさんやり取りの頻度はそれぞれなのですが、どのくらいの頻度でしたでしょうか】

やり取りはマメだったと思います。自分では苦手だと思っていたんですが、彼とは苦にならなかったです。


【お会いしていたのはどのくらいの間隔でしたか】

週に1回くらいのペースでした。

私は不定休で彼は土日休みだったので、休み自体は合わなかったのですが、彼が休みを合わせて時間を作ってくれたんです。


【どんなところにデートしましたか】

仕事帰りにご飯をよく食べにいきました。居酒屋へ行ったり、焼肉を食べに行ったり。あとは大宮の公園や氷川神社などにも行きましたね。

私は気遣いすぎてくれる感じがどうしても疲れちゃうんです。お店も高級店とか予約してくださる方もいたのですが、私にとってみると堅苦しく感じてしまって。


【その後に真剣交際に入られましたね】

はい、真剣交際後は彼のお家に遊びに行ったりもしていました。彼は整理整頓が苦手なので片づけをしてあげたり、ふたりでゆっくり過ごしていたり。


【お相手様とのエピソードなどはありますか】

けっこう彼からのアプローチがあって、会ってまだ数回なのにこんなにアプローチしてくるんだ!と思いました。でも内心私も嬉しかったです。

あとは、埼玉の方に遊びに行こうとなったんですけど、彼が宇都宮の方まで来てくれたんですよね。でも彼は宇都宮に来ると正反対になってしまうんですよ。「来ちゃった」っていう軽いノリで。「来てあげました」感がなくてさらっと言ってくれるところが素敵だなと思いました。


【この人!と思った瞬間はありましたか】

瞬間というのは無かったですが、じわじわとこの人とは波長が合うなと思っていました。また、自分を受け入れてくれるのが伝わってきたので安心感がありました。私もこのままでいいんだと。


【プロポーズはどちらでされたのですか?】

小山のフレンチレストランでプロポーズしていただきました!

指輪を出して「結婚してください」といっていただいて嬉しかったです!


【おめでとうございます!指輪もお二人で見に行ったんですよね】

高級なブランドなどは好きではないんです。彼の近くのお店でデザインを選ばせていただきました。


【婚活全般で楽しかったことはありましたか】

色々な人の話を聞けたことは本当にためになりました。

お見合いの前日はプロフィールを見ながらこの方とどうやったら盛り上がるかなとか、どうすれば話が広がるかなと事前に考えてみるのが楽しかったです。自分自身のコミュ力も上がったのかなと思っています(^^♪


【婚活全般で辛かったことはありましたか】

仕事がシフト制で限られた土日に数件のお見合いを入れたのが疲れました。。

【1日の複数のお見合いを入れると疲れますよね。お見合いは初対面の方ばかりになるので。】

そうですね。疲れてしまうなと分かったので、なるべく早めにいい人がいたら決めようと思いました。


【婚活でこれだけは譲れないものなどはありましたか】

自分にはないもの。尊敬できる部分を持っている人がいいなと思っていました。

私はどちらかというとYESマンなんです。仕事でも「ハイ」「ハイ」と言ってしまうんですけど、彼は自分の意見を言うんですよね。彼の姿を見て自分も見つめなおしました(^^♪


【ありがとうございます。最後に色々な相談所がある中です~さんの結婚相談室をお選びされた理由をお教えいただけますでしょうか】

大手よりも個人のところが良いなと思っていたんです。

勧誘が凄いと聞いていた部分もあったので。

そして実際にお話を聞いてみたところ、とても誠実に対応してくれたので、もうここにしよう!と決めました。


【貴重なお話ありがとうございました】


とても幸せそうにお話しくださる姿に私まで元気をいただきました。

お二人仲良く末永くお幸せになってください(^^♪

おめでとうございます!!


本日もお付き合いいただき誠にありがとうございます。

あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪




 
 
 

最新記事

すべて表示
婚活は受け身より能動の方がうまくいく理由

昨日の夜、仕事がひと段落して電気を消そうとした瞬間、なぜか急に椅子に座り直してしまった。 ふと、昔の自分を思い出したからだ。 「婚活って、どうして動く人の方がうまくいくんだろう」 何百人も見てきて分かってるつもりだったけど、今日はあらためてちゃんと言語化したくなった。 ここから少し、僕の恥ずかしい話をする。 昔の僕は、自分から好意を伝えることがまったくできなかった。 「好きです」なんて言って振られ

 
 
 
価値観が違うといわれた時の本当の理由

こんにちは! いよいよ婚活イベントを開始いたします。 スタートは11月29日(土)ミナテラスとちぎさんで行います。 お気軽にご参加お待ちしております! さて、テーマは【価値観が違うといわれた時の本当の理由】です。 とあるご面談時 「…鈴木さん。価値観が違うって何ですか?」 この言葉を聞くたびに、胸の奥が少しきゅっと締めつけられます。 正直に言うと、僕も仲人を始めた頃は、「価値観が合う相手こそ、幸せ

 
 
 
自分に合う人が分からなくなったときに読む話

正直、婚活を続けていると、途中でわけが分からなくなる瞬間がある。 「優しい人がいい」と思っていたのに、優しいだけだと物足りない。 「しっかりしてる人がいい」と思っていたのに、気を使いすぎて疲れる。 あれ、私って結局どんな人がいいんだっけ? そんなふうに迷子になる人を、これまで何人も見てきました。 ある女性会員さんがいました。 仕事もできて、周りから見ればすごく素敵な人。 でも彼女は、「いい人なんだ

 
 
 

コメント


bottom of page