
不満ばかり言っていませんか?
更新日:2019年1月3日
大分暑くなってきましたね。
もうすぐ梅雨入りだそうです。
さて、「短期ですぐにイライラする人」
人の感情は伝染します。
怒っている人がひとりいると、その場の空気がピリピリするのは、誰でも経験したことありませんか。
イライラがイライラを呼び、狭い環境の中でお互いにつんけんしあっていてはその場もスムースにいきませんよね。
色々と文句ばかり言っている人がたまにいます。
「食事がまずい」
「いい人がいない」
「出会いがない」
「仕事で認めてくれない」
全て相手のせいですね。
本当に「いい人がいない」「出会いがない」というならば、もっと活動を自ら広めたりすれば良いだけの事です。
本当に、仕事で認めてくれないのであれば、転職を考えて行動すれば良いだけの事です。
ある方が言っていました、仕事で我慢してそのまま居続けるよりも、やめる勇気の方がものすごく覚悟がいると。
文句は聞いてる人を嫌な気分にします。
ストレスの吐き口として、信頼のおける友人等にたまには良いですが、毎回毎回、愚痴ばかり聞かされると、聞いている方も嫌になってしまいますよね。
皆さんも愚痴を言う前に行動に移していきませんか。
全ては言葉より、行動ですよ。
いい人がいなければ、もっと活動範囲を広めていきましょう!
本日もお付き合いありがとうございます。
皆様にとって素敵なパートナーに巡りあえますように。