top of page

理想の結婚相手はどんな人がいい?

あなたの理想の結婚相手はどんな人ですか?

優しくて、明るくて、思いやりがあって、ルックスもよくて、高学歴で、収入や職業が安定してる人!

このような何もかも揃っている人だったら最高かもしれませんね。

でも、現実的に全部そろった人が本当に存在するのかもわかりませんから、優先度の高いものをお伝えしていきたいと思います。


まず、その前に結婚相手として避けた方がよい人をお伝えします。

もちろんDVなどは論外中の論外であり、考えるまでもありません。

避けた方が良いかもしれない人は「常日頃の発言の中で、ポジティブな割合より否定的な割合の方が多い人」です。

例えば、誰かを褒めるよりも批判や愚痴ばかり、好きな人よりも嫌いな人が多い、ポジティブなことも否定的に変えてしまう、などなど。

もちろん、誰だって落ち込んだり、愚痴をこぼす時もあると思います。

仕事が忙しくて余裕がない時はネガティブになってしまうお気持ちも十分理解できます。

それはそれでよいのです。

でも、その否定的、またはネガティブ割合が異様に高すぎる人はお勧めできません。

考えてもみてください。結婚生活は長いのです。その結婚生活の中で、いつも否定的なことばかり言われたり、聞かされたりしたらどうでしょうか。

うんざり、嫌になってしまいますよね。

自覚がある分にはなおせる可能性もあるでしょう。自分で気づき改善していく。でも、問題は自身の否定的な発言などに対して自覚がないこと。これだと、パートナーが疲弊し精神を削らされてしまう可能性があるんです。

ですからお勧めはできません。


逆に、このような人は理想の結婚相手にお勧めです!

〇責任感や覚悟がある人

〇気持ちにある程度の安定感がある人

〇愛情や思いやりが備わっている人


愛情に関しては単に表面的な優しさではなく、結婚相手だけに優しいとかではなく、周りの人にも優しいのか、大切にする心があるのか、という視点で見ると良いと思います。


本日もお付き合いいただきありがとうございました。

あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪

 
 
 

最新記事

すべて表示
【婚活の本質】お見合い→恋愛→条件→結婚。順番を間違えると、うまくいかない理由

こんにちは! 今週は22件のお見合いです。 この時期は必然的にお見合いも増える時期でもありますので、皆さん積極的に申し込みしていきましょう! さて、婚活をしていると、「条件が合う人と結婚したい」という気持ちが強くなるのは自然なことです。 でも実は、うまくいく人と、うまくいかない人の違いは関係性を作り上げる順番にあります。 では、結婚相談所での出会いの流れを「心」と「現実」の両面から整理してみましょ

 
 
 
北関東での婚活、どう戦う?男性と女性の違い

こんにちは! 今後ですが、11月くらいから婚活パーティーも行っていきたいと思っています。 他にはないような、身元のしっかりした方々だけの誠実な出会いを提供する予定です! 以前結婚式場で勤務していた時にお世話になっていた司会の方に担当していただく予定ですので、詳細が決まり次第...

 
 
 

コメント


bottom of page