top of page

「嫌われたくない行動」と「好かれる行動」は違います

こんにちは。

さて「嫌われたくない行動」と「好かれる行動」についてです。

結論からズバリ!

嫌われないようにしていても、相手からは好かれません。

もし、あなたが嫌われたくないのであれば、自分を我慢して相手に媚を売って、相手に何でも合わせていれば嫌われる事はないでしょう。

普段の生活でもそうです。

周りから「どう見られているんだろう」すごく気になっていませんか。

みんなから嫌われたくないと思いませんか。

行動の全てが嫌われない為の行動になっていませんか。

もちろん、自己中心的な行動になってしまっては問題が出てきますが、結局はすべての人に嫌われない事ってないんです。

当たり前ではありますが、、

さて、嫌われたくない、嫌われないようにしていくと、いったい何が起こるでしょうか。

それは「好かれない」と言う現象が発生してしまうんです。

必ずどんなものにも対極が存在します。

上→下

左→右

光→影

明→暗

表→裏

好き→嫌い

どのような物にも全てに対極が存在します。

どんな特徴であっても、その特徴が好きな人もいれば嫌いな人もいる。

嫌われないように嫌われないようにと自分の個性を我慢して行動する事は、あなたの特徴、個性が出てこない。

その為、嫌われもしなければ好かれることもなくなるんです。

人それぞれに特徴や個性があります。

その特徴や個性を好きな人もいれば当然嫌いな人も出てきます。

もし、あなたが好かれたいと思うのであれば、我慢ばかりせず、自分の色を出した方が良いと思います。

それで好かれないなら、間違った相手だという事です。

あなたには魅力的な部分がたくさんあるんです。

相手に「嫌われないように」合わせるだけでなくて、あなたらしい一面を相手に見せてはいかがでしょうか。

人が好きになるのはそのようなところだと思います(^^♪

本日もお付き合いいただきありがとうございます。

あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪


最新記事

すべて表示

「私、彼にこうして欲しいって思いが強くてついつい言ってしまうんです。それで関係がぎこちなくなってしまって。どうすれば相手に期待しなくなるのでしょうか。」 ついつい思ってしまいますよね。 「もっと連絡して欲しいのに」 「普通だったらこうしてくれるんじゃない」 などなど、つい無意識のうちに相手に期待してしまいます。 「もうすぐ誕生日だし何をくれるのかな」なんて思って実際に当日を迎えてみたら。 もらった

昨日ですが、以前ご成婚退会された会員様より「本日、入籍いたしました。鈴木さんに初めてご相談した時はどうなるか不安でしたが、勇気を出して良かったと思います。これから、色々大変な事もあるとは思いますが、二人で頑張っていこうと思います。本当にありがとうございました。」とのラインが届きました。 嬉しすぎて泣きそうです。 本当に良かったですね。 おめでとうございます(^^♪ さて、今回のテーマは「同じことを

この度、40代男性会員様がご成婚退会となりました。 約9か月間の交際を経てご成婚です(^^♪ やはり、女性側のお気持ちに合わせながら進められた方がうまくいきやすいと感じます。 今回、お相手様が色々と沢山の話し合いをしながら関係性を築いていきたいとのご意向がありました。 会員様はそのご意向を受け止め真摯に向き合いながら関係性を築かれていきました。 女性には「嫌じゃないけど、ゆっくりとお付き合いしたい

bottom of page