top of page

「嫌われたくない行動」と「好かれる行動」は違います

こんにちは。

さて「嫌われたくない行動」と「好かれる行動」についてです。

結論からズバリ!

嫌われないようにしていても、相手からは好かれません。

もし、あなたが嫌われたくないのであれば、自分を我慢して相手に媚を売って、相手に何でも合わせていれば嫌われる事はないでしょう。

普段の生活でもそうです。

周りから「どう見られているんだろう」すごく気になっていませんか。

みんなから嫌われたくないと思いませんか。

行動の全てが嫌われない為の行動になっていませんか。

もちろん、自己中心的な行動になってしまっては問題が出てきますが、結局はすべての人に嫌われない事ってないんです。

当たり前ではありますが、、

さて、嫌われたくない、嫌われないようにしていくと、いったい何が起こるでしょうか。

それは「好かれない」と言う現象が発生してしまうんです。

必ずどんなものにも対極が存在します。

上→下

左→右

光→影

明→暗

表→裏

好き→嫌い

どのような物にも全てに対極が存在します。

どんな特徴であっても、その特徴が好きな人もいれば嫌いな人もいる。

嫌われないように嫌われないようにと自分の個性を我慢して行動する事は、あなたの特徴、個性が出てこない。

その為、嫌われもしなければ好かれることもなくなるんです。

人それぞれに特徴や個性があります。

その特徴や個性を好きな人もいれば当然嫌いな人も出てきます。

もし、あなたが好かれたいと思うのであれば、我慢ばかりせず、自分の色を出した方が良いと思います。

それで好かれないなら、間違った相手だという事です。

あなたには魅力的な部分がたくさんあるんです。

相手に「嫌われないように」合わせるだけでなくて、あなたらしい一面を相手に見せてはいかがでしょうか。

人が好きになるのはそのようなところだと思います(^^♪

本日もお付き合いいただきありがとうございます。

あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪


最新記事

すべて表示

こんにちは。 先日ですが30代女性会員様より「プロポーズ受けました!」とのご報告がありました。 あらかじめプロポーズがあることは分かっていても、連絡が届くまではドキドキしてしまいますね。 ご入会されたのは2月。お相手様とは約6か月間のご交際を経てご成婚退会となりました。 めちゃくちゃお人柄が良くて暖かい会員様です。 後日あらためてお話を伺いたいと思います。 おめでとうございます! 末永くお幸せに(

こんにちは。 いよいよ今週はプロポーズが2件あります。 結婚相談所の場合は事前にプロポーズを受けるかどうかの確認がありますので、順調に進むと思います。それでも緊張しますね(^^♪ 楽しみです! さて、結婚相談所を運営していて思うことは「好き」と思えるタイミングが男女間で違うということです。 男性はお会いした瞬間からその日のうちに一気に好きなるという思いが強くなります。 かえって女性は、じっくりじわ

賢い人って自分を客観的に分析する能力に長けているんですよね。 そしてそれを上手く利用しています。 例えば受験勉強だと「自分は一人になるとさぼるんだよな」と自分を理解している人は「みんなが勉強している自習室で勉強しよ!」と考えるんです。 「飽きる性格なんだよな」と理解している人は毎日勉強する場所を変えたりしています。 (勉強で伸びるタイプの人はこの傾向が強いそうです) しっかりと、自分自身を理解した

bottom of page