top of page

30代男性ご成婚退会です!



結婚したお二人

こんにちは!

この度、30代男性会員様がご成婚退会となりました。

誠実で爽やかな好青年の男性です。

お相手様とは9月に出会い、約6ヶ月間のご交際を経てご成婚退会となりました。

(栃木県男性と埼玉県にお住いの女性です)

本日はご成婚退会の手続きにお二人でお越しくださりました!ありがたいです(^^♪


お相手様も穏やかでにこにこ可愛らしい女性です。お話の中でXのフォロワーさんだったことを知り、ちょっとびっくりでした。仲良くしていただきありがとうございます!


そしてお二人から掲載許可をいただき、交際状況をお伺いさせていただきましたので、現在ご活動されていらっしゃる方の参考になりますと幸いです。


【初めてお会いした印象はいかがでしたか】

男性:素敵な方だなと思いました。仕事上の都合もあってどうしても県外への移動が出来なくて、○○さんには軽く県外への移動もありなのかを聞いてみました。その時に気にならないと言ってくれたので安心したと同時に交際を進めていけたらと思いました。

女性:誠実そうな方だなという印象でした私は最初から県外の方も視野に入れて活動していたので、地域についてはこだわりはありませんでした。


【その後に仮交際が成立しましたが、やり取りはラインですか】

はい、ラインですね。


【よくラインのやり取り頻度で悩まれる方がいらっしゃるのですが、どのくらいの頻度でやり取りをしていたのですか】

男性:毎日ですね。どちらからというよりも返せるときにお互い返してという感じで、日常的な話題です。海外への出張が多かったので、なるべく不安にさせないように頑張りました!


【印象に残っている思い出とかありましたか】

男性:お見合いの次に会う予定の日が僕の誕生日だったんですけど、○○さんが誕生会を企画してくれたんです。お店を予約してくれて、お祝いしてくれたのがたまらなく嬉しかったです。自分の為に色々と考えてくれたのが本当に嬉しかったですね。

女性:誕生日のお祝いもそうでしたが、大谷資料館に二人で出かけた時も本当に良かったですよ。神秘的な感じがしてライトアップされていてとても素敵でした。おすすめです!


【その後に真剣交際に入りましたが、この人!と思った瞬間などはありましたか】

男性:ある程度最初からいしきしていましたが、真剣交際のタイミングですかね。一緒にいて沈黙も苦じゃない感じで、リラックスしていられる方だなと思いました。

女性:最初から好印象だったんですよね。穏やかで心が広くて。私は気性が激しい方が苦手なので、一緒にいて穏やかにいられる方だなと思いました。


【婚活で意識していたことはありましたか】

男性:お相手には常に誠実に対応しようと思っていました。あとは引きづらない。引っ張らないを意識していました。

女性:嘘をつかずに素直に表現しようと思っていました。無理をせずにいられる相手が一番だと思って。


【婚活されている方へのメッセージをお願いします】

男性:まずは会ってみることだと思います。あとは一番は誠実に接する事じゃないですかね。

女性:私は相手のいいところを見つけようと思っていました。マイナスな面をみつけようととするとどんどん悪い方向に行ってしまうような気がして。マイナスばかり見てしまうと良いところも忘れてしまうので。だから、マイナスが出てきても自分の中でどこまでが譲れるのかを把握するのが良いのかなと思います。もちろん嫌な部分は我慢する必要はないです。

どこまでが譲れてどこまでが譲れないかを決めておくと良いのかなと思いますね。


【貴重な意見をありがとうございました。最後にす~さんの結婚相談室をお選びされた理由をお教えいただけますでしょうか】

相談所を探している時に宇都宮で探していきたいなと思ったんです。その中で過去の結婚された方の声を聞いて行ってみようと思いました。

実際に会った時も話しやすく親身に相談に乗ってくれたのでこちらに決めました。


【ありがとうございます!】

以上。

本当にお二人でお越しくださりお会いすることができ嬉しかったです。

お気遣いもありがとうございました。

とてもお似合いのお二人です!


これからも末永くお幸せになってくださいね(^^♪

おめでとうございます!


本日もお付き合いいただき誠にありがとうございました。

あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪






 
 
 

最新記事

すべて表示
婚活は受け身より能動の方がうまくいく理由

昨日の夜、仕事がひと段落して電気を消そうとした瞬間、なぜか急に椅子に座り直してしまった。 ふと、昔の自分を思い出したからだ。 「婚活って、どうして動く人の方がうまくいくんだろう」 何百人も見てきて分かってるつもりだったけど、今日はあらためてちゃんと言語化したくなった。 ここから少し、僕の恥ずかしい話をする。 昔の僕は、自分から好意を伝えることがまったくできなかった。 「好きです」なんて言って振られ

 
 
 
価値観が違うといわれた時の本当の理由

こんにちは! いよいよ婚活イベントを開始いたします。 スタートは11月29日(土)ミナテラスとちぎさんで行います。 お気軽にご参加お待ちしております! さて、テーマは【価値観が違うといわれた時の本当の理由】です。 とあるご面談時 「…鈴木さん。価値観が違うって何ですか?」 この言葉を聞くたびに、胸の奥が少しきゅっと締めつけられます。 正直に言うと、僕も仲人を始めた頃は、「価値観が合う相手こそ、幸せ

 
 
 
自分に合う人が分からなくなったときに読む話

正直、婚活を続けていると、途中でわけが分からなくなる瞬間がある。 「優しい人がいい」と思っていたのに、優しいだけだと物足りない。 「しっかりしてる人がいい」と思っていたのに、気を使いすぎて疲れる。 あれ、私って結局どんな人がいいんだっけ? そんなふうに迷子になる人を、これまで何人も見てきました。 ある女性会員さんがいました。 仕事もできて、周りから見ればすごく素敵な人。 でも彼女は、「いい人なんだ

 
 
 

コメント


bottom of page