top of page

なんか違う...そんな違和感ばかり。それって婚活あるあるなんです

こんにちは!

さて、「条件は悪くないのに、なぜか心がもやもやしてしまう…。実はこれ、多くの女性が感じていることなんです。」

婚活をしていると、こんな経験はありませんか?

「最初は素敵だと思ったのに、数回会ったらなんか違うと感じてしまった」

「優しい人なのに、なぜか気持ちがついていかない」

この「なんか違う」という感覚は、頭で考えても説明できないことが多いですよね。

一方、初対面で「うわっ、素敵!」と思える相手は、華やかで魅力的。

でも、そのドキドキは一時的なことが多く、2〜3回会うと冷静になり違和感が浮かび上がってくることがあります。

このような、もやもやする気持ちは、理由がはっきりしなくても無視はできません。

自分の心が合わないかもしれないと伝えてくれているサインだからです。


一方で、「派手さはないけれど、なんかいいな」と感じた人。

その感覚は、不思議と長く続いて、少しずつ安心感に変わっていくんですよね。

「なんかいいな」と感じた人とは、こんな積み重ねが起こります。

  • LINEのやり取りが自然で心地よい

  • 一緒にいると時間があっという間に過ぎる

  • ちょっとした気遣いにほっとする

大きなときめきよりも、小さな安心感の積み重ね。

それがやがて「一緒にいたい」「この人となら大丈夫」という気持ちにつながっていきます。


婚活では「素敵!」というような感情も時としてはあって良いと思いますが、「なんかいいな」という穏やかな気持ちも大切にしてみてください。

あなたの心が安心できる人。

その人となら、きっと長く続く幸せを築いていけると思いますよ(^^♪


本日もお付き合いいただきありがとうございます。

あなたにとって素敵なパートナーに巡り会えますように(^^♪

 
 
 

最新記事

すべて表示
両親の姿が婚活に影響する?気持ちを前向きに変える方法

こんにちは! 先日、ある会員様がこんなことを話してくれました。 「小さい頃から両親がよくケンカしていて...正直、結婚にあまり良いイメージが持てないんです…」 その言葉を聞いたとき、私は思いました。 そうなんです。 実は両親の姿が婚活に大きく影響することが多いんです。...

 
 
 

コメント


bottom of page